蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明代龍泉窯青磁の研究
|
著者名 |
柴田 圭子/著
|
著者名ヨミ |
シバタ ケイコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2025.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000877869 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
明代龍泉窯青磁の研究 |
著者名 |
柴田 圭子/著
|
書名ヨミ |
ミンダイ リュウセンヨウ セイジ ノ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
シバタ ケイコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
7,362p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥15000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-642-08155-9 |
ISBN13 |
978-4-642-08155-9 |
分類 |
751.2
|
件名 |
陶磁器-中国 遺跡・遺物-沖縄県 |
内容紹介 |
中国浙江省・龍泉市周辺を中心に生産された龍泉窯青磁は、12〜16世紀にかけて日本にも盛んに輸入された。首里城などのグスクや沖縄県内における近年の出土例を分析し、青磁の編年を構築。明代龍泉窯青磁の実態を解明する。 |
著者紹介 |
愛媛県生まれ。沖縄県立芸術大学大学院芸術文化学研究科(博士後期課程)修了。同大学芸術文化研究所研究員。公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター嘱託調査員。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024234130 | 県立図書館 | 751.2/シハ/ | 新着棚2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オプトエレクトロニクス ナノテクノロジー
前のページへ