蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
澁澤龍彦論コレクション 2 澁澤龍彦の時空/エロティシズムと旅
|
著者名 |
巖谷 國士/著
|
著者名ヨミ |
イワヤ クニオ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2017.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000246977 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
澁澤龍彦論コレクション 2 澁澤龍彦の時空/エロティシズムと旅 |
著者名 |
巖谷 國士/著
|
書名ヨミ |
シブサワ タツヒコ ロン コレクション シブサワ タツヒコ ノ ジクウ |
著者名ヨミ |
イワヤ クニオ |
各巻書名 |
澁澤龍彦の時空/エロティシズムと旅 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
337,3p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-585-29462-7 |
ISBN13 |
978-4-585-29462-7 |
分類 |
910.268
|
個人件名 |
渋沢 竜彦 |
内容紹介 |
1970〜2017年に巖谷國士が著した/語った澁澤龍彦論を集成。稀有の著述家・人物の全貌を、長年の交友と解読を通して蘇らせる。2は、「澁澤龍彦の時空」と単行本未収録エッセー集「エロティシズムと旅」を収録。 |
著者紹介 |
1943年東京生まれ。東大大学院修了。仏文学者・批評家・作家・旅行家・明治学院大学名誉教授。著書に「シュルレアリスムとは何か」「<遊ぶ>シュルレアリスム」「封印された星」など。 |
内容細目
-
1 家について
-
-
2 高輪に生まれる
7-10
-
-
3 川越の四年間
10-13
-
-
4 血洗島の大きな屋敷
13-15
-
-
5 滝野川の少年時代
15-18
-
-
6 鎌倉と「城」のはじまり
18-22
-
-
7 北鎌倉
最後の家
22-25
-
-
8 博物館について
-
-
9 澁澤龍彦の博物誌的生涯
26-51
-
-
10 個別展示室
52-75
-
-
11 美術館について
-
-
12 澁澤龍彦空想美術館案内
76-86
-
-
13 三十人の画家
美術エッセーから
86-113
-
-
14 空間と時間
117-121
-
-
15 「澁澤龍彦」が誕生するまで
122-125
-
-
16 シュルレアリスムとの出会い
卒業論文を読む
126-143
-
-
17 はじめての訳書
コクトー『大胯びらき』
144-164
-
-
18 トロツキーと澁澤龍彦
『わが生涯』の周辺
165-176
-
-
19 庭園について
『夢の宇宙誌』から『ヨーロッパの乳房』へ
177-191
-
-
20 エッセー集の変遷
-
-
21 幻想の画廊から
192-196
-
-
22 黄金時代
197-200
-
-
23 胡桃の中の世界
200-204
-
-
24 記憶の遠近法
205-208
-
-
25 太陽王と月の王
208-210
-
-
26 マルジナリア
210-212
-
-
27 アンソロジーとしての自我
213-244
-
-
28 没後七年
247-250
-
-
29 澁澤龍彦の書斎
251-255
-
-
30 城について
256-259
-
-
31 四冊のノート
『滞欧日記』の発見
260-268
-
-
32 マッジョーレ湖
269-271
-
-
33 相撲
272-275
-
-
34 玉ねぎのなかの空虚
作品と生涯
276-293
-
-
35 『澁澤龍彦の時空』あとがき
294-295
-
-
36 エロティシズムをめぐって
299-309
-
-
37 「血と薔薇」の周辺
310-323
-
-
38 イタリアとの出会い
324-331
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023113939 | 県立図書館 | 910.268/シフ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ