蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三くだり半からはじめる古文書入門
|
著者名 |
高木 侃/著
|
著者名ヨミ |
タカギ タダシ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2011.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000097461 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
三くだり半からはじめる古文書入門 |
著者名 |
高木 侃/著
|
書名ヨミ |
ミクダリハン カラ ハジメル コモンジョ ニュウモン |
著者名ヨミ |
タカギ タダシ |
出版者 |
柏書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7601-3975-0 |
ISBN13 |
978-4-7601-3975-0 |
分類 |
210.029
|
件名 |
古文書 |
内容紹介 |
江戸時代の離縁状「三くだり半」を題材にした古文書入門。女性(妻)の名前、男性(夫)の名前、離縁状のタイトル、離婚の理由、決まり文句などの学習を通じて、古文書を読む上で必要な漢字や部首、ひらがなが身に付く。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。中央大学大学院法学研究科修了。専修大学法学部教授。太田市立縁切寺満徳寺資料館館長。専攻は、日本法制史・家族史。博士(法学)。著書に「三くだり半と縁切寺」など。 |
内容細目
-
1 被虐待児童の保護者への指導法の開発に関する研究
-
庄司 順一/著
-
2 児童虐待発生要因の解明と児童虐待への地域における予防的支援方法の開発に関する研究
-
服部 祥子/著
-
3 母親とともに家庭内暴力被害を受けた子どもへの心理的支援のための調査
-
金 吉晴/著
-
4 ひとり親(母子)家庭・再婚家庭の実態とその支援方法に関する研究
-
山崎 美貴子/著
-
5 ITを活用したひとり親家庭の母親の在宅就労に関する研究
-
林 喜男/著
-
6 非行・ひきこもり等の児童問題対策に関する研究
-
菅原 ますみ/著
-
7 児童福祉施設における地域支援のあり方に関する研究
-
山県 文治/著
-
8 保育所の給食システムに関する研究
-
水野 清子/著
-
9 保育所と幼稚園の合同保育に関する調査研究
-
金子 恵美/著
-
10 地域における子育て支援システムの構築と普及に関する研究
-
山口 規容子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022166359 | 県立図書館 | 210.02/タカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ