検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1978年伊豆大島近海地震調査報告   地質調査所特別報告 第7号  

出版者 工業技術院地質調査所
出版年月 1979.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010163221
書誌種別 地域資料
書名 1978年伊豆大島近海地震調査報告   地質調査所特別報告 第7号  
書名ヨミ センキュウヒャクナナジュウハチネン イズ オオシマ キンカイ ジシン チョウサ ホウコク   
叢書名 地質調査所特別報告
叢書巻次 第7号
出版者 工業技術院地質調査所
出版地 川崎
出版年月 1979.3
ページ数 149p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S450
件名 地震
目次 1978年伊豆大島近海地震に関する地質調査所の調査研究について(垣見俊弘・東野徳夫)、はじめに、文献、Abstract、東伊豆・稲取地区の地震断層周辺の地質(倉沢一・加藤碵一)、1.はじめに、2.稲取地区の地質及び岩石、Abstract、「1978年伊豆大島近海地震」の際現われた地震断層(山崎晴雄・小出仁・佃栄吉)、1.はじめに、2.稲取付近の地質構造と地震断層、3.地震断層の概要、3.1、地震断層の出現形態、3.2、地震断層の運動について、3.3、地震断層の変位置について、3.4、稲取・大峰山断層と浅間山付近に生じた地変について、4.地震断層の記載、4.1、稲取・大峰山断層、4.2、根木の田断層、4.3、その他の亀裂群、謝辞、文献、Abstract、Plate1-12、稲取・大峰山地震断層及び浅間山地震断層の余効的変動について(橋本知昌・川野辰男・井上正文・斉藤英二)、1.はじめに、2.測定、2.1、測定区域、2.2、測点、2.3、測定機器および測定方法、2.4、基準方向角、座標、標高、3.測定結果、3.1、A地区、3.2、B地区、4.まとめ、文献、Abstract、稲取・大峰山地震断層南東部(稲取地震断層)の余効的変動の測定(宮沢芳紀・伊藤吉助)、1.はじめに、2.測定点及び測定方法、3.測定結果、付)石廊崎地震断層における、伊豆大島近海地震の変位測定、文献、Abstract、稲取地区におけるαトラック法による地震断層調査(加藤完・伊藤吉助・永田松三)、要旨、1.はじめに、2.測定方法、3.測定結果及び考察、4.おわりに、文献、Abstract、伊豆半島東部における地下水位・湧出量の観測と伊豆大島近海地震前後におけるその変化について(岸和男)、はじめに、1.観測方法、2.観測結果の概要、3.伊豆大島近海地震前後における地下水位・水量の変化、4.伊豆大島近海地震前後の地下水情報収集の結果、むすび、Abstract、伊豆半島東部地域における地下水の水温・水質と伊豆大島近海地震前後におけるその変化について(永井茂・池田喜代治・後藤隼次・阿部喜久男・永田松三・大場信雄)、要旨、1.緒言、2.観測井の位置及び井戸緒言、3.観測方法、3.1、水温、3.2、水質、4.観測結果、4.1、水温、4.2、観測井の水質、4.3、水質の経時変化、5.伊豆大島近海地震前後の変化、5.1、地震前後に水温・水質を観測していた観測井と変化の有無、5.2、水温、5.2.1、Ⅰ-4(中伊豆町上白岩)の水温変化、5.2.2、Ⅰ-21(河津町峰温泉)の水温変化、5.3、水質、5.3.1、Ⅰ-27(中伊豆町上白岩)の水質変、5.3.2、Ⅰ-25及びⅠ-24(天城湯ケ島町嵯峨沢温泉)の水質変化、5.3.3、Ⅰ-32(河津町梨本温泉)の水質変化、5.4、Ⅰ-28(河津町下佐賀野)の湧出量変化、6.まとめ、文献、 Abstract、伊豆半島東部地域における地下水中の溶存ガス組成と伊豆大島近海地震前後におけるその変化について(永田松三・大場信雄・池田喜代治・永井茂・後藤隼次・阿部喜久男)、要旨、1.はじめに、2.観測方法、3.観測結果並びに考察、3.1、観測井の溶存ガス、3.2、ガス組成の経時変化、3.3、伊豆大島地震前後の溶存ガス組成の変化、4.まとめ、文献、Abstract、伊豆半島東部地域における地下水中のラドン濃度と伊豆大島近海地震前後におけるその変化について(池田喜代治・永井茂・後藤隼次・阿部喜久男・永田松三・大場信雄)、要旨、1.緒言、2.観測方法、2.1、ラドン試料の採取及び測定方法、2.2、ラドン測定方法の再現精度、3.伊豆半島東部地域における地下水中のラドン観測の概要、4.地下水中のラドンの観測結果、4.1、月l回の観測結果、4.2、週l回の観測結果、4.3、河津地震前後における観測結果、5.伊豆大島近海地震前のラドン濃度変化、5.1、Ⅰ-12の変化、5.2、Ⅰ-9、Ⅰ-10、Ⅰ-11及びⅠ-12の1977年8,9月の変化、5.3、Ⅰ-11´の変化、5.4、Ⅰ-29、Ⅰ-27の変化、5.5、Ⅰ-09、Ⅰ-10の地震直前直後の変化、5.6、考察、まとめ、文献、Abstract、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000279299県立図書館S450/91/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0005053665県立図書館S450/91/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
517 517
水資源
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。