蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本近代国家の成立とジェンダー KASHIWA学術ライブラリー 05
|
著者名 |
氏家 幹人/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
ウジイエ ミキト |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2003.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410028729 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
神々の島バリ バリ=ヒンドゥーの儀礼と芸能 |
著者名 |
河野 亮仙/編
中村 潔/編
|
書名ヨミ |
カミガミ ノ シマ バリ バリ ヒンドゥー ノ ギレイ ト ゲイノウ |
著者名ヨミ |
コウノ リョウセン |
出版者 |
春秋社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
243,7p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-393-29110-7 |
分類 |
382.246
|
件名 |
バリ島 ヒンズー教 郷土芸能 |
内容紹介 |
ガムランの響き、祭りにも似た火葬の行列…アジアの代表的な観光地という仮面の下に力強く息づく信仰・儀礼・芸能のありようを、多彩な視覚から解剖する、バリ面白百科! |
注記 |
監修:吉田禎吾 |
内容細目
-
1 日本の「良妻賢母」と韓国の「賢母良妻」にみる女子教育観
18-43
-
金 真【スク】/著
-
2 明治前期におけるジェンダーの再構築と語り
44-69
-
長野 ひろ子/著
-
3 荘田平五郎の言動と武士的素養
70-89
-
竹村 英二/著
-
4 「美しき」強姦の物語
90-109
-
氏家 幹人/著
-
5 商家奉公人のライフコース
110-143
-
桜井 由幾/著
-
6 近代日本の女性労働と「小経営」
144-187
-
谷本 雅之/著
-
7 おしゅんが語る女性の生活
188-214
-
岩田 みゆき/著
-
8 看護職と国家
215-233
-
高橋 彩/著
-
9 津田梅子が執筆した『ニューヨーク・デイリー・トリビューン』紙記事
234-255
-
高橋 裕子/著
-
10 日本YWCAの国際主義・ナショナリズム・ジェンダー
256-292
-
石川 照子/著
-
11 プッチーニ《蝶々夫人》における「日本」の政治的表象とジェンダー
293-326
-
森岡 実穂/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020717062 | 県立図書館 | 367.21/ウシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
女性問題-歴史 男性-歴史 女性労働-歴史 日本-歴史-近代
前のページへ