蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
重源と栄西 優れた実践的社会事業家・宗教者 日本史リブレット人 027
|
著者名 |
久野 修義/著
|
著者名ヨミ |
ヒサノ ノブヨシ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2011.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000170073 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
重源と栄西 優れた実践的社会事業家・宗教者 日本史リブレット人 027 |
著者名 |
久野 修義/著
|
書名ヨミ |
チョウゲン ト エイサイ スグレタ ジッセンテキ シャカイ ジギョウカ シュウキョウシャ ニホンシ リブレット ヒト |
著者名ヨミ |
ヒサノ ノブヨシ |
叢書名 |
日本史リブレット人
|
叢書巻次 |
027 |
出版者 |
山川出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-634-54827-5 |
ISBN13 |
978-4-634-54827-5 |
分類 |
188.62
|
個人件名 |
重源 栄西 |
内容紹介 |
東大寺再建に活躍した重源と、臨済禅と茶の祖とされる栄西。源平の争乱を目の当たりにし、乱後のあるべき社会と仏法を求めて、東アジア規模で活躍したふたりの足跡をたどり、その魅力を説き起こす。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学博士。専攻は日本中世史。岡山大学大学院社会文化科学研究科教授。著書に「日本中世の寺院と社会」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022271969 | 県立図書館 | 188.62/ヒサ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ