蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
冷戦後アジア環太平洋の国際関係 安全保障の視角から
|
著者名 |
泉 昌一/編
佐藤 栄一/編
|
著者名ヨミ |
イズミ ショウイチ サトウ エイイチ |
出版者 |
三嶺書房
|
出版年月 |
1999.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910011560 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
冷戦後アジア環太平洋の国際関係 安全保障の視角から |
著者名 |
泉 昌一/編
佐藤 栄一/編
|
書名ヨミ |
レイセンゴ アジア カンタイヘイヨウ ノ コクサイ カンケイ アンゼン ホショウ ノ シカク カラ |
著者名ヨミ |
イズミ ショウイチ |
出版者 |
三嶺書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88294-118-X |
分類 |
319.2
|
件名 |
アジア-対外関係 太平洋地域-対外関係 |
内容紹介 |
冷戦構造が崩壊した現在、世界の平和・安全のためにはアジア・環太平洋地域の安定が重要と考えられる。他律的・流動的な安全保障について、様々な角度から眺めた研究論文を収録。 |
内容細目
-
1 環太平洋リージョナリズムと経済ナショナリズムの相克
13-34
-
山本 武彦/著
-
2 アジア非核地帯の構想
35-50
-
佐藤 栄一/著
-
3 アメリカの国家戦略と東アジア安全保障戦略
51-70
-
宮脇 岑生/著
-
4 脱冷戦後のアメリカのアジア戦略
71-92
-
加藤 朗/著
-
5 ASEAN域内の不協和音
93-108
-
黒柳 米司/著
-
6 ポスト冷戦期の日米防衛協力
109-124
-
桜川 明巧/著
-
7 「信頼構築」から「相互不信」に揺れた日中関係
125-140
-
望月 敏弘/著
-
8 北朝鮮新体制の課題と朝鮮半島情勢
141-152
-
小田川 興/著
-
9 戦後オーストラリアの外交国防政策の展開
153-172
-
福嶋 輝彦/著
-
10 ロシアのアジア政策
173-188
-
小泉 直美/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020267605 | 県立図書館 | 319.2/イス/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ