検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

焼津町誌 1     

著者名 〔焼津町役場/編〕
著者名ヨミ ヤイズチョウヤクバ
出版年月 1913


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010062233
書誌種別 地域資料
書名 焼津町誌 1     
著者名 〔焼津町役場/編〕
書名ヨミ ヤイズ チョウシ   
著者名ヨミ ヤイズチョウヤクバ
出版年月 1913
ページ数 1冊
大きさ 24cm
言語区分 日本語
分類 S223
目次 第一目、概説、一、位置、二、地勢、三、区域、1、新村組織ノ由来、2、新村名ノ由来、3、現在ノ大字(島別)、四、面積、五、戸数及人口、六、経済、1、歳出入、2、基本財産、3、救済基金、七、生業、1、沿革大要、2、表示、八、産物、1、概説、2、重要物産、九、交通、1、道路、焼津街道・朝比奈街道・焼津停車場往還・島田焼津街道・焼津堀之内往還・新屋小川間道路・濱街道・海岸道路、2、橋梁、日和橋・瀬戸川橋(一)・向島橋・新川橋・瀬戸川橋(二)・瀬戸川橋(三)・梅田川橋・田子橋、3、鉄道、東海道鉄道・駿遠軽便鉄道、4、通信、5、海運、沿革、第二目、沿革、1、焼津、2、考證、3、村ノ沿革、各大字(旧村)ノ沿革、一、彊域、一、幅員、一、管轄沿革、一、里程、一、地勢、一、地味、一、税地、一、貢租、一、戸数、一、人口、一、船車、一、道路、一、堤塘、一、社寺、一、物産、一、民業等、4、沿革ノ概要、第三目、名勝遺跡、1、名勝、新屋濱、2、歴史上ノ遺跡、焼津町焼津・焼津町中、第四目、社寺・古文書・宝物等、一、本町ニ於ケル宗教ノ大要、二、神社(社号・所在地・祭神・由緒・考證・境域・建物・宝物・社領及維持金・祭典・神官・氏子・戸数等)、1、焼津神社、2、青木神社、3、浦神社、4、大井神社、5、七社神社、6、六社神社、7、若宮神社、8、天皇神社、9、宗像神社、10、加茂神社 三、寺院(山号、所在地、宗旨、本尊、由緒、境内、末寺、寺格、伽藍、寺領、現住職、檀家等)、1、普門寺、2、負善院、3、林泉寺、4、光心寺、5、昌泉院、6、止傳院、7、安泰寺、8、常照寺、9、江月院、10、阿弥陀寺、11、西方寺、12、用心院、13、上行寺、14、青峯山、15、西宮社、16、天理教焼津宣教所、17、メソチスト焼津町講義所、第五目、官公衛學校、一、役場、1、位置、2、沿革、3、吏員表、二、焼津驛、1、位置、2、開始、3、驛長ノ更迭、三、郵便局、イ、焼津郵便局、ロ、焼津驛郵便局、四、駐在所、イ、焼津町巡査部長派出所、ロ、同焼津北巡査駐在所、五、小學校、1、維新前学童指南所ノ概况、2、焼津尋常髙等小學校ノ沿革、沿革、位置、校地、校舎、學級及兒童数、學校長、管理者、學務委員ノ異動、經濟、3、志太郡小川村外二ヶ村益津郡焼津村組合立小川髙等小學校、4、町立焼津實業補習學校、5、私立學舎、三台舎、耕間學校、6、玉浦教育會、第六目、會社、一、會社、1、焼津水産号資会社、2、富士製氷株式会社焼津工場、3、實業物産株式會社、4、東海製縄合資会社、5、東海遠洋漁業株式会社、6、焼津運送合資會社、7、物産運送株式會社、二、銀行、1、株式会社焼津銀行、2、株式会社東華銀行焼津代理店、三、工場、1、帆布製造工場、2、鉄工場、3、綿布機織場、第七目、團體、一、農會、二、靑年会、三、報徳社、大村新田報徳社、誠心報徳社、四、帝國在郷軍人會焼津分會、五、水産會、六、産業組合、1、有限責任焼津町信用購買販賣生産組合、2、焼津購買販賣組合、3、有限責任焼津町生産組合、4、焼津町漁業組合、第八目、消防水防衛生等、一、消防、二、水防、三、衞生、第九目、娯楽機関、一、朝日座、二、志友亭、三、焼津亭、四、新屋濵、五、和田ノ濵、第十目、人物、一、故贈正五位村松文二君、二、山口平右エ門君、三、村松清作君、四、松永林之助君、五、池ヶ谷栄太郎君、六、森専一郎君、七、清水国藏君、八、長島忠太郎君、第十一目、口碑傳説、一、村松藤吉郎復讐始末、二、川守藤兵衛ノコト、三、神巌ノコト、四、小麦柏餅ノコト、五、めやかしノコト、六、舟幽霊ノコト、七、御下りノコト、第十二目、特種ノ言語風俗、一、言語、方言表、二、風俗、一、一般二行ハル慣習、一、年中行事慣習、第十三目、變災、一、水害及火災、イ、水害、ロ、火災、二、風害及激浪遭難等、三、震害、四、悪疫、五、補遺、一、嘉永ノ震災、二、安政ノ虎狼痢、第十四目、雑、一、海外移住出稼、二、古文書、三、碑文集、附図、焼津町全図、潜心舍、充獲舍、知新舎、焼津尋常小學校本分校、焼津尋常髙等小學校、光心寺
注記 電子複写



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000036418県立図書館S223/53/書庫5地域資料貸可資料 在庫    
2 0000083949県立図書館S223/53/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。