蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
表現の自由 理論と解釈 日本比較法研究所研究叢書 98
|
著者名 |
橋本 基弘/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト モトヒロ |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
2014.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000741041 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
子どものころの戦争の記憶 真珠湾攻撃から敗戦玉音放送まで |
著者名 |
越川 栄子/文
やまなか ももこ/絵
|
書名ヨミ |
コドモ ノ コロ ノ センソウ ノ キオク シンジュワン コウゲキ カラ ハイセン ギョクオン ホウソウ マデ |
著者名ヨミ |
コシカワ エイコ |
出版者 |
随想舎
|
出版地 |
宇都宮 |
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
31cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88748-419-1 |
ISBN13 |
978-4-88748-419-1 |
分類 |
E
|
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945) |
内容紹介 |
1945年7月12日午後11時過ぎ、宇都宮上空に100機を超えるB29が来襲し、爆弾や焼夷弾を雨あられと落とし始めた。母とともに、火の雨の中を必死で逃げ回った女の子は…。戦争体験者が戦争の悲惨さを伝える。 |
内容細目
-
1 表現の自由における「理論」の役割
3-47
-
-
2 営利的言論
51-108
-
-
3 営利的言論法理の現在
109-142
-
-
4 医師広告規制と表現の自由
143-165
-
-
5 時間・場所・方式規制に対する司法審査
169-208
-
-
6 表現内容規制・内容中立規制二分論
209-250
-
-
7 公共施設管理権と集会規制
253-276
-
-
8 広島市暴走族追放条例事件
277-309
-
-
9 合憲限定解釈の限界
311-340
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022721104 | 県立図書館 | 323.01/ハシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
臨床心理実践サバイバルガイド
岩壁 茂/編
日本における「私」の姿 : アイデ…
猪股 剛/編著,…
心理臨床と政治
信田 さよ子/編…
アタッチメントとトラウマ臨床の原点…
ジョン・ボウルビ…
絵本がひらく心理臨床の世界 : こ…
前川 あさ美/著…
たましいの心理臨床 : こころの水…
菅 佐和子/編著…
心理臨床プロムナード : こころを…
山中 康裕/著
沈黙と響き2
三好 曉光/著,…
臨床ストレス心理学
津田 彰/編,大…
絵本に学ぶ臨床心理学序説
松瀬 喜治/著,…
心理援助アプローチのエッセンス
神田 久男/編著
沈黙と響き1
三好 曉光/著,…
揺れるたましいの深層 : こころと…
山中 康裕/監修…
心理臨床の枠組
樋口 和彦/著,…
心理臨床の広がりと深まり
山中 康裕/編
心理臨床の深まり
平木 典子/著,…
いのちの営みに添う心理臨床 : 人…
竹村 洋子/著
心理臨床と宗教性 : 臨床家による…
堀尾 治代/共著…
罪の日本語臨床
北山 修/編,山…
心理臨床の広がり
岸本 寛史/著,…
心理援助のネットワークづくり : …
中釜 洋子/著,…
心理臨床の奥行き
河合 隼雄/著,…
日本の心理臨床の歩みと未来 : 現…
木之下 隆夫/編
人間尊重の心理学 : わが人生と思…
カール・ロジャー…
心理臨床の眼差
河合 隼雄/著,…
前へ
次へ
前のページへ