蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
他力の自由 浄土門仏教論集成
|
著者名 |
柳 宗悦/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギ ムネヨシ |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2016.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000161197 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
他力の自由 浄土門仏教論集成 |
著者名 |
柳 宗悦/著
|
書名ヨミ |
タリキ ノ ジユウ ジョウドモン ブッキョウロン シュウセイ |
著者名ヨミ |
ヤナギ ムネヨシ |
出版者 |
書肆心水
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-906917-61-7 |
ISBN13 |
978-4-906917-61-7 |
分類 |
188.6
|
件名 |
浄土教 |
内容紹介 |
自他二分の分別を離れ、任せ切り、頼り切る自由-。民芸思想家・柳宗悦の他力門(浄土門)仏教関係の文章のうち、単行本「南無阿弥陀仏」「妙好人因幡の源左」以外の随筆文を集成する。柳宗悦宗教思想の核心。 |
著者紹介 |
1889〜1961年。東京帝国大学文科大学哲学科卒業。民芸研究家・宗教思想家。雑誌『白樺』創刊に参画。「民芸」という言葉を造り民芸運動を提唱。調査収集と各種の展覧会開催を推進。 |
内容細目
-
1 徳川時代の仏教を想う
11-15
-
-
2 堪忍の教え
道徳と宗教
16-18
-
-
3 『妙好人才市の歌(一)』序
19-22
-
-
4 才市の歌
23-26
-
-
5 宗教的自由
27-29
-
-
6 因幡の源左
30-33
-
-
7 妙好人の話
34-42
-
-
8 妙好人の存在
43-49
-
-
9 『一遍聖絵六条縁起』序
50-54
-
-
10 心ひかれる時宗
55-57
-
-
11 妙好人の入信
58-66
-
-
12 真宗素描
67-89
-
-
13 仏教に帰る
90-108
-
-
14 一遍上人
109-131
-
-
15 一遍上人の話
132-160
-
-
16 真宗の説教
161-172
-
-
17 信者の答え
173-174
-
-
18 妙好人源左
175-178
-
-
19 仮名法語の有り難さ
179-180
-
-
20 「無我」の教え
181-183
-
-
21 神と仏
184-186
-
-
22 地獄極楽
187-189
-
-
23 信女おその
190-198
-
-
24 一遍上人と顕意上人
199-201
-
-
25 老・病・死
202-204
-
-
26 善悪の別
205-207
-
-
27 「応無所住」の話
208-210
-
-
28 安心について
211-216
-
-
29 仏教と悪
217-226
-
-
30 馬鹿で馬鹿でない話
227-229
-
-
31 妙好人の辞世の歌
230-232
-
-
32 受け取り方の名人
233-235
-
-
33 昼と夜
病中思索
236-241
-
-
34 市太郎語録紹介
妙好人の本
242-243
-
-
35 東西南北
244-250
-
-
36 陀羅尼の功徳
「ただ」称名し、「ただ」読経する意味について
251-257
-
-
37 『柳宗悦宗教選集4』新版序
258-261
-
-
38 妙好人
262-271
-
-
39 『妙好人因幡の源左』新版序
272-275
-
-
40 地蔵菩薩のことなど
276-282
-
-
41 来迎の思想
283-285
-
-
42 三首の法歌
286-291
-
-
43 奴
自力・他力の相会う一点
292-295
-
-
44 無対辞文化
296-312
-
-
45 本来清浄
313-316
-
-
46 仏書の文字(未定稿)
和讃と御文
317-322
-
-
47 『妙好人物種吉兵衛語録』序
323-324
-
-
48 宗教と生活
326-341
-
-
49 私の宗教
342-349
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022996714 | 県立図書館 | 188.6/ヤナ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ