検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境市民とまちづくり 3      地域共生編 

著者名 進士 五十八/編集代表
著者名ヨミ シンジ イソヤ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2003.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910400339
書誌種別 和書
書名 環境市民とまちづくり 3      地域共生編 
著者名 進士 五十八/編集代表
書名ヨミ カンキョウ シミン ト マチズクリ   チイキ キョウセイヘン
著者名ヨミ シンジ イソヤ
各巻書名 地域共生編
出版者 ぎょうせい
出版地 東京
出版年月 2003.3
ページ数 291p
大きさ 19cm
価格 ¥2190
言語区分 日本語
ISBN 4-324-06369-9
分類 519.81
件名 環境保全 住民運動
内容紹介 自治体と市民が協働で、地域共生型(都市と農村の交流、町並保存など)のまちづくりをしている事例を実践者自ら語るドキュメント。
著者紹介 1944年京都府生まれ。東京農業大学学長、同大学地域環境科学部造園科学科教授。著書に「都市になぜ農地が必要か」「アメニティ・デザイン」など。



内容細目

1 あなたも「地域共生」を考えてくださいませんか   3-16
進士 五十八/著
2 地域の課題解決は「地域共生」から   17-26
麻生 恵/著
3 地産地消と田舎倶楽部   27-45
中島 興世/著
4 皇居周辺での平和記念館建設への異議申立て   46-68
大橋 一夫/著
5 棚田支援のネットワーク   69-92
高野 光世/著
6 外来滞在者と山間地住民との共生   93-106
前田 豪/著
7 日本上流文化圏研究所とじょんのび研究センター   107-138
鈴木 輝隆/著
8 清里のエコロジーキャンプ   139-157
川嶋 直/著
9 阿蘇の草原、野焼き支援ボランティア   158-176
大滝 典雄/著
10 巻機山の自然復元   177-194
松本 清/著
11 環境共生型リゾート、スイス・ツェルマット   195-221
山田 桂一郎/著
12 霧多布湿原とファンクラブ   222-239
瓜田 勝也/著
13 内子、町並みから村並みへ   240-260
岡田 文淑/著
14 市民と行政の協働   261-290
中島 興世/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020620241県立図書館519.81/シン/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
519.81 519.81
環境保全 住民運動
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。