検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いじめ・不登校問題などの現状と課題      

著者名 総務庁行政監察局/編
著者名ヨミ ソウムチョウ ギョウセイ カンサツキョク
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1999.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910018134
書誌種別 和書
書名 いじめ・不登校問題などの現状と課題      
著者名 総務庁行政監察局/編
書名ヨミ イジメ フトウコウ モンダイナド ノ ゲンジョウ ト カダイ   
著者名ヨミ ソウムチョウ ギョウセイ カンサツキョク
出版者 大蔵省印刷局
出版地 東京
出版年月 1999.3
ページ数 152p
大きさ 30cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-17-110075-5
分類 371.42
件名 青少年問題
内容紹介 児童生徒の良好な教育環境の整備を推進する観点から総務庁が行った、いじめ・不登校・校内暴力問題が発生した場合の具体的な対応状況、児童生徒数の減少への対応状況等の調査結果をまとめる。



内容細目

1 乳幼児期の臨床実践   3-16
本城 秀次/著
2 児童期の臨床実践   17-26
村瀬 聡美/著
3 子どもの医療と生涯発達の支援   27-38
間宮 正幸/著
4 思春期・青年期の臨床実践   39-52
平石 賢二/著
5 学校現場における臨床の知   53-67
江口 昇勇/著
6 学校教育現場の臨床実践   68-89
中島 義実/著
7 学校精神保健の臨床実践   90-102
安田 道子/著
8 働く女性のキャリア・カウンセリング   103-116
金井 篤子/著
9 老年期の実証的研究と臨床実践   117-128
星野 和実/著
10 異文化間の臨床実践   129-142
早矢仕 彩子/著
11 パーソンセンタード・アプローチの臨床実践   143-158
伊藤 義美/著
12 学生相談の臨床実践と事例研究   159-169
鶴田 和美/著
13 カウンセリング学習者への教育訓練   170-181
緒賀 郷志/著
14 ロールシャッハ法学習者への教育訓練   182-196
森田 美弥子/著
15 被害者支援の臨床実践   197-210
蔭山 英順/著
16 親行動の世代間伝達の仕組みについての発達心理学的試論   211-226
氏家 達夫/著
17 医療セッティングでの臨床実践   227-240
堀越 勝/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005418348県立図書館371.4/ソウ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
146.04 146.04
臨床心理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。