検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メキシコその現在と未来   南山大学ラテンアメリカ研究センター研究シリーズ 4  

著者名 安原 毅/編   牛田 千鶴/編   加藤 隆浩/編
著者名ヨミ ヤスハラ ツヨシ ウシダ チズル カトウ タカヒロ
出版者 行路社
出版年月 2011.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000162742
書誌種別 和書
書名 メキシコその現在と未来   南山大学ラテンアメリカ研究センター研究シリーズ 4  
著者名 安原 毅/編 牛田 千鶴/編 加藤 隆浩/編
書名ヨミ メキシコ ソノ ゲンザイ ト ミライ  ナンザン ダイガク ラテン アメリカ ケンキュウ センター ケンキュウ シリーズ 
著者名ヨミ ヤスハラ ツヨシ
叢書名 南山大学ラテンアメリカ研究センター研究シリーズ
叢書巻次 4
出版者 行路社
出版地 大津
出版年月 2011.9
ページ数 217p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN 4-87534-435-3
ISBN13 978-4-87534-435-3
分類 302.56
件名 メキシコ
内容紹介 最新の研究調査から解明された先住民グループの役割やコンテンポラリー・アートの実態、観光を牽引する伝統や近年の政治・経済の動向分析など、9人のメキシコ研究者による「観光」「経済」「人の移動」に関する論考を収録。



内容細目

1 先住民の移動とローカルな共同体・地域の変革の可能性   メキシコ、オアハカ州のトランスボーダーとトランスナショナルな移動の例から   11-33
黒田 悦子/著
2 メキシコからの対米移民   その変容と可能性   35-66
北條 ゆかり/著
3 投票権法改定とヒスパニック組織   公的な「人種」イメージの創造   67-86
佐藤 夏樹/著
4 グローバル社会に共鳴するメキシコ先住民   87-107
石黒 馨/著
5 「開発の国際収支制約」からみたメキシコの経済開発   109-124
安原 毅/著
6 ホセ・バスコンセロスとメキシコ近代壁画運動   壁画家たちとの確執   125-146
田中 敬一/著
7 カンクン、リヴィエラ・マヤ観光圏のマヤ系先住民   マスツーリズム状況下での自律性をめぐって   147-169
杓谷 茂樹/著
8 「死者の日」の観光化と伝統の再構成   メキシコ・ワステカ地方のXantoloを手がかりとして   171-196
河邉 真次/著
9 ピラミッドとテキーラ   文化遺産とナショナル・イメージ   197-214
梅本 英二/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022277107県立図書館302.56/ヤス/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真木 文絵 石倉 ヒロユキ
2003
E E
みみず(蚯蚓)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。