蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910636246 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
ちょっとまぬけなわらい話 声に出して、演じる子ども落語 |
著者名 |
たかしま 風太/文
うちべ けい/絵
|
書名ヨミ |
チョット マヌケ ナ ワライバナシ コエ ニ ダシテ エンジル コドモ ラクゴ |
著者名ヨミ |
タカシマ フウタ |
叢書名 |
声に出して、演じる子ども落語
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-569-68986-9 |
ISBN13 |
978-4-569-68986-9 |
分類 |
913.7
|
内容紹介 |
「まんじゅうがこわい」と泣く男、「めんどうくさい」と火事でも逃げない親子…。ちょっとまぬけな人や動物が登場する落語・小ばなしを紹介。落語まんざい・コント・劇のほか、みんなで輪読できる「んの字遊び」なども収録。 |
著者紹介 |
1943年山形県生まれ。公立小学校教師を経て、創作活動に入る。日本児童文芸家協会会員。著書に「子どもにウケるおはなしの笑い袋」など。 |
内容細目
-
1 大じゃの仕返し
原題田能久
6-20
-
-
2 ああ、はつ雪で一句かな
原題雑俳
21-31
-
-
3 当ててみな
小ばなし
32-39
-
-
4 くさかった
小ばなし
40-45
-
-
5 よく見とどける
小ばなし
46-51
-
-
6 手おくれ
原題医者小ばなし
52-59
-
-
7 止まらない小べん
原題小便
60-63
-
-
8 大きな声、小さな声
原題大声小声
64-69
-
-
9 ものぐさ親子
原題ぶしょうねこ
70-78
-
-
10 そっくり顔
原題猿が似る
79-82
-
-
11 じいさん、ばあさん
原題おじいさんとおばあさん
83-87
-
-
12 んの字遊び
原題ん回し
88-100
-
-
13 まんじゅうこわい
落語(落語げき用)
101-124
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021887880 | 県立図書館 | 913.6/タカシ/09.9 | 書庫9 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ