蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910392042 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本の金融問題 検証から解決へ 郵政研究所研究叢書 |
著者名 |
林 敏彦/編著
松浦 克己/編著
米沢 康博/編著
|
書名ヨミ |
ニホン ノ キンユウ モンダイ ケンショウ カラ カイケツ エ ユウセイ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
ハヤシ トシヒコ |
叢書名 |
郵政研究所研究叢書
|
出版者 |
日本評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
435p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-535-55343-2 |
分類 |
338.21
|
件名 |
金融-日本 |
内容紹介 |
10年以上に及ぶ経済低迷と金融危機が続いている昨今。だが、見方を変えれば意外なまでに転換が進んだ時代でもある。冷静な論理と厳密な実証分析でこの難関突破の道を考える。 |
著者紹介 |
1943年鹿児島生まれ。放送大学教授。 |
内容細目
-
1 金融変革
3-28
-
戸井 佳奈子/著
-
2 資産流動化・証券化と金融システム
29-60
-
高橋 正彦/著
-
3 ドイツの経済政策理念と金融システム改革
61-90
-
相沢 幸悦/著
-
4 1980年代後半の物価動向を振り返る
91-112
-
鹿野 嘉昭/著 岡 浩樹/著
-
5 金融政策の非対称的効果
113-130
-
北坂 真一/著
-
6 「失われた10年」と動学的非効率性
131-142
-
桜川 昌哉/著
-
7 銀行に対する市場規律と政府の救済政策
143-166
-
細野 薫/著
-
8 銀行の所有構造とパフォーマンス
167-188
-
花崎 正晴/著 小黒 曜子/著
-
9 公的資金注入のイベント・スタディ
189-212
-
原田 喜美枝/著
-
10 貸出リスクの計量分析
213-230
-
福重 元嗣/著 前川 聡子/著
-
11 地域金融における公的金融機関と民間金融機関の店舗配置
231-246
-
家森 信善/著
-
12 わが国損害保険企業の効率性分析
247-272
-
宮下 洋/著 米山 高生/著
-
13 流動性の変化がアジアの資本市場に与える影響
273-304
-
大野 早苗/著 猪口 真大/著
-
14 日本の株式投資主体
305-322
-
亀坂 安紀子/著
-
15 何が日本家計の危険資産選択を抑制しているのか
323-342
-
松浦 克己/著 白石 小百合/著
-
16 株式市場の非効率性と投資戦略の有効性
343-364
-
小西 大/ほか著
-
17 コーポレート・ガバナンスと過剰投資、過剰負債
365-386
-
米沢 康博/著 土村 宜明/著
-
18 引受市場における利益相反の検証
387-406
-
鷹岡 澄子/著 Colin・McKenzie/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020494373 | 県立図書館 | 338.21/ハヤ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ