検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暮らしの中の「あいまいな表現」   国立国語研究所「ことばビデオ」シリーズ   

著者名 富永 一/監督
著者名ヨミ トミナガ ハジメ
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 3000500020384
書誌種別 VHS
書名 暮らしの中の「あいまいな表現」   国立国語研究所「ことばビデオ」シリーズ   
著者名 富永 一/監督
書名ヨミ クラシ ノ ナカ ノ アイマイ ナ ヒョウゲン  コクリツ コクゴ ケンキュウジョ コトバ ビデオ シリーズ 
著者名ヨミ トミナガ ハジメ
叢書名 国立国語研究所「ことばビデオ」シリーズ
出版年月 2005.3
価格 頒価不明
言語区分 日本語
件名 日本語



内容細目

1 今なぜ“死を通して生を考える教育”が必要か   1-8
中村 博志/著
2 デス・エデュケーションの研究   9-92
中村 博志/著
3 バーチャル・リアリティと死との関連   93-108
服部 慶亘/著
4 デス・エデュケーションの実際   109-149
藤田 康郎/ほか著
5 デス・エデュケーションの実践例   150-164
中村 博志/編
6 自主ビデオの製作と,このビデオを供覧した後の感想文   165-174
中村 博志/著
7 死を通して生を考える教育   175-190
中村 博志/ほか座談

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0300090578県立図書館810/ク/書庫10AV個人貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
375 375
学習指導 生と死
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。