蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦後日本の地方議会 1955〜2008 MINERVA人文・社会科学叢書 145
|
著者名 |
馬渡 剛/著
|
著者名ヨミ |
マワタリ ツヨシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2010.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000035053 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
戦後日本の地方議会 1955〜2008 MINERVA人文・社会科学叢書 145 |
著者名 |
馬渡 剛/著
|
書名ヨミ |
センゴ ニホン ノ チホウ ギカイ センキュウヒャクゴジュウゴ ニセンハチ ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ |
著者名ヨミ |
マワタリ ツヨシ |
叢書名 |
MINERVA人文・社会科学叢書
|
叢書巻次 |
145 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
6,310p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-05787-0 |
ISBN13 |
978-4-623-05787-0 |
分類 |
318.4
|
件名 |
地方議会-歴史 |
内容紹介 |
戦後50余年の膨大な資料に基づき、都道府県議会の政策的影響力を検証し、日本政治における地方議員の役割を解明。彼らはなぜ国会の人材供給源となったのか、また自民党一党優位制存続の理由も地方議員の視角から解き明かす。 |
著者紹介 |
1972年青森県生まれ。学習院大学法学部卒業。博士(政治学、学習院大学)。財団法人行政管理研究センター研究員。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022063218 | 県立図書館 | 318.4/マワ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Spinoza Baruch de Sade Donatien Alphonse François de 倫…
前のページへ