検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国境を貫く歴史認識  教科書・日本、そして未来      

著者名 菅原 憲二/編   安田 浩/編
著者名ヨミ スガワラ ケンジ ヤスダ ヒロシ
出版者 青木書店
出版年月 2002.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910356058
書誌種別 和書
書名 国境を貫く歴史認識  教科書・日本、そして未来      
副書名 教科書・日本、そして未来
著者名 菅原 憲二/編 安田 浩/編
書名ヨミ コッキョウ オ ツラヌク レキシ ニンシキ キョウカショ ニホン ソシテ ミライ  
著者名ヨミ スガワラ ケンジ
出版者 青木書店
出版地 東京
出版年月 2002.9
ページ数 265p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-250-20231-3
分類 210.6
件名 日本-歴史-近代 歴史学 歴史教育 教科書
内容紹介 「新しい歴史教科書」の自民族中心主義的な歴史記述に対する危機感から、千葉大学史学科で取り組まれたシンポジウムを基礎とした論集。国境を超える歴史認識の可能性を海外の研究者とともに探る。
著者紹介 1947年生まれ。千葉大学文学部教授。日本近世史専攻。



内容細目

1 『国民の歴史』と民衆の歴史   14-32
鹿野 政直/著
2 「過去の克服」とわたくしたちの未来   33-56
ヴォルフガング・ザイフェルト/著 小沢 弘明/訳
3 「人道に対する罪」と国民主体   57-79
J.ヴィクター・コシュマン/著
4 原理主義的ナショナリズムの陥穽   80-112
三島 憲一/著
5 いま歴史のなかで「小国主義」を考える意味   113-137
田中 彰/著
6 近代朝鮮の小国思想   138-157
趙 景達/著
7 移民集団の歴史認識のあり方   158-176
山本 明代/著
8 明日の「ならず者国家」としての日本   177-191
栗田 禎子/著
9 東南アジア史からみた『新しい歴史教科書』   192-207
岩城 高広/著
10 「皇国史観」登場の歴史的前提   208-226
佐藤 博信/著
11 神話と歴史   227-242
三浦 佑之/著
12 私たちの問題としての『新しい歴史教科書』   243-262
崎山 直樹/著 高口 康太/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020436598県立図書館210.6/スカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

菅原 憲二 安田 浩
210.6 210.6
日本-歴史-近代 歴史学 歴史教育 教科書
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。