蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000347151 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
100年前の写真で見る世界の民族衣装 NATIONAL GEOGRAPHIC |
著者名 |
ナショナルジオグラフィック/編
|
書名ヨミ |
ヒャクネンマエ ノ シャシン デ ミル セカイ ノ ミンゾク イショウ ナショナル ジオグラフィック |
著者名ヨミ |
ナショナル ジオグラフィック |
叢書名 |
NATIONAL GEOGRAPHIC
|
出版者 |
日経ナショナルジオグラフィック社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86313-210-8 |
ISBN13 |
978-4-86313-210-8 |
分類 |
383.1
|
件名 |
服装-歴史-写真集 |
内容紹介 |
ナショナルジオグラフィックのアーカイブから、1900〜30年代の民族衣装を着た写真を解説とともに収録。その服を身にまとい、その地で生活していた姿を収めた同時代の記録を通して、失われつつある世界の多様性を見直す。 |
内容細目
-
1 妖怪を展示する
河童を中心に
7-22
-
常光 徹/著
-
2 「河童史料」論
人が河童を記録する営み
25-53
-
木場 貴俊/著
-
3 河童イメージの変遷
55-70
-
香川 雅信/著
-
4 肥前渋江氏と河童信仰の形成
河童人形起源説再論
71-129
-
小馬 徹/著
-
5 河童伝説に由来する家伝薬
133-173
-
立石 尚之/著
-
6 明治の薬業政策と妖怪印の民間薬
「河童伝授の妙薬」を中心に
175-209
-
和田 寛/著
-
7 河童死して手を残す
河童遺物伝承の整理
211-246
-
飯倉 義之/著
-
8 合羽坂
コラム
247-248
-
大島 建彦/著
-
9 宮城の「おかっぱ様」
加美郡色麻町の磯良神社を中心に
251-269
-
小澤 葉菜/著
-
10 伝承から見る宮崎県の河童名称
271-297
-
三好 周平/著
-
11 河童の町おこし
キャラクター化する河童
299-319
-
松村 薫子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022534457 | 県立図書館 | 383.1/ナシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
異文化間コミュニケーション アメリカ人
前のページへ