蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
森林業が環境を創る 森で働いた2000日
|
著者名 |
安藤 勝彦/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ カツヒコ |
出版者 |
コモンズ
|
出版年月 |
2004.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910667712 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
温暖化論のホンネ 「脅威論」と「懐疑論」を超えて tanQブックス 6 |
著者名 |
枝廣 淳子/著
江守 正多/著
武田 邦彦/著
|
書名ヨミ |
オンダンカロン ノ ホンネ キョウイロン ト カイギロン オ コエテ タンキュー ブックス |
著者名ヨミ |
エダヒロ ジュンコ |
叢書名 |
tanQブックス
|
叢書巻次 |
6 |
出版者 |
技術評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1380 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7741-4103-9 |
ISBN13 |
978-4-7741-4103-9 |
分類 |
451.85
|
件名 |
地球温暖化 |
内容紹介 |
私たちは地球温暖化という問題をどう理解し、どう考えていけばいいのだろうか? 環境問題に詳しい枝廣淳子、江守正多、武田邦彦が、温暖化懐疑論や脅威論という次元を超え、科学的な知見をもとに温暖化論の本質に迫る。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。環境ジャーナリストほか。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021954656 | 県立図書館 | 451.35/エタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ