蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
帰国子女のための学校便覧 2004 小学校から大学までの入学・編入学ガイド
|
著者名 |
海外子女教育振興財団/編集
|
著者名ヨミ |
カイガイ シジョ キョウイク シンコウ ザイダン |
出版者 |
海外子女教育振興財団
|
出版年月 |
2003.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410074557 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
聖母のルネサンス マリアはどう描かれたか |
著者名 |
石井 美樹子/著
|
書名ヨミ |
セイボ ノ ルネサンス マリア ワ ドウ エガカレタカ |
著者名ヨミ |
イシイ ミキコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-023649-0 |
分類 |
723.05
|
件名 |
絵画-歴史 ルネサンス美術 キリスト教美術 |
個人件名 |
Maria |
内容紹介 |
ルネサンス期のヨーロッパで描かれた聖母子像は、子を慈しみ育てる母たちの理想像となり、文字文化から遠ざけられてきた女性たちに学びを促す役割も果たした。聖母マリアのイメージの変遷を数々の名画を読み解きながらたどる。 |
著者紹介 |
津田塾大学大学院博士課程修了。神奈川大学教授。著書に「イギリス・ルネサンスの女たち」「王妃エレアノール」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020720090 | 県立図書館 | 370.35/キコ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
旅行-歴史 日本-歴史-江戸時代 伝記-日本
前のページへ