検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀の高校生きる力はITで!  情報教育・ポートフォリオ・進路 学校を元気に、未来的にしよう!     

著者名 鈴木 敏恵/編著   有馬 朗人/[ほか述]
著者名ヨミ スズキ トシエ アリマ アキト
出版者 学事出版
出版年月 2002.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910306186
書誌種別 和書
書名 21世紀の高校生きる力はITで!  情報教育・ポートフォリオ・進路 学校を元気に、未来的にしよう!     
副書名 情報教育・ポートフォリオ・進路 学校を元気に、未来的にしよう!
著者名 鈴木 敏恵/編著 有馬 朗人/[ほか述]
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ コウコウ イキル チカラ ワ アイティー デ ジョウホウ キョウイク ポートフォリオ シンロ  
著者名ヨミ スズキ トシエ
出版者 学事出版
出版地 東京
出版年月 2002.2
ページ数 219p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
言語区分 日本語
ISBN 4-7619-0792-4
分類 375
件名 コンピュータ教育 教育評価
内容紹介 子どもたちがこの激動する時代をたくましく生きる力を身につけることができる高校を実現するにはどうしたら良いのか? 識者や現場の先生との対談を交えて、IT導入やポートフォリオなど未来的な高校の在り方を提言する。



内容細目

1 情報教育の進め方のコツ   15-40
2 世の中全体から教育を見よう   41-100
有馬 朗人/ほか鼎談
3 未来と世界を「教室」へ   101-136
梶原 末広/対談
4 校長の心構えは、校長らしくないこと   140-160
上松 信義/対談
5 高校入試にポートフォリオを!   161-176
岸川 央/対談
6 教育長が決心!ギニア行き   177-196
瀬戸口 弘信/対談
7 大切にしたい……、心との対話   197-209
柴山 恵子/対談

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020343208県立図書館375/スス/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 敏恵 有馬 朗人
375.199 375.199
コンピュータ教育 教育評価
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。