蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
友を失った夜 とりひき ミキハウスの絵本
|
著者名 |
星 新一/作
田中 六大/絵
|
著者名ヨミ |
ホシ シンイチ タナカ ロクダイ |
出版者 |
三起商行
|
出版年月 |
2017.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000246544 |
書誌種別 |
児童絵本 |
書名 |
友を失った夜 とりひき ミキハウスの絵本 |
著者名 |
星 新一/作
田中 六大/絵
|
書名ヨミ |
トモ オ ウシナッタ ヨル ミキ ハウス ノ エホン |
著者名ヨミ |
ホシ シンイチ |
叢書名 |
ミキハウスの絵本
|
出版者 |
三起商行
|
出版地 |
八尾 |
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89588-140-1 |
ISBN13 |
978-4-89588-140-1 |
分類 |
E
|
内容紹介 |
春の夜、老婦人と孫の男の子はテレビを見ていた。映画が臨時ニュースで中断され、人類が親しい「友」を失おうとしていることを伝えた…。星新一のショートショートの名作2話を収録した絵本。 |
著者紹介 |
1926〜97年。東京都生まれ。東京大学農学部卒。ショートショートの神様と呼ばれる。 |
内容細目
-
1 産業カウンセリングへの期待と現実
11-35
-
児島 達美/ほか座談
-
2 これからの産業カウンセリングが寄って立つ理論
36-47
-
池見 陽/著
-
3 産業カウンセラーに必要な理論
48-56
-
坂野 雄二/著
-
4 生涯キャリア発達の理論
57-69
-
渡辺 三枝子/著
-
5 学校から産業界への移行期
70-80
-
大庭 さよ/著
-
6 中年期の課題
81-94
-
岡田 昌毅/著
-
7 中高年の危機としてのキャリア問題
95-107
-
黒川 雅之/著
-
8 都市高齢者における引退過程
108-121
-
長縄 久生/著
-
9 コミュニティ・アプローチ論
122-131
-
久田 満/著
-
10 産業カウンセリングと組織開発的アプローチ
132-144
-
渡辺 忠/著
-
11 家族カウンセリング
145-156
-
和田 憲明/著 児島 達美/著
-
12 プライマリーケア
157-170
-
西原 哲三/著
-
13 危機介入
171-182
-
高橋 祥友/著
-
14 職場復帰
183-190
-
永田 頌史/著
-
15 女性の発達と職業をもつこと
191-201
-
岡本 祐子/著
-
16 「働く・働きたい女性の問題解決」を総合的に支援
202-210
-
佐藤 洋子/著
-
17 参画時代の女性へのサポート
211-223
-
寿山 和子/著
-
18 女性の再就職支援
224-234
-
田中 敬子/著
-
19 産業カウンセリングの資格・試験
235-243
-
安藤 一重/著
-
20 産業カウンセラーの倫理
244-255
-
後閑 誠/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023080757 | 県立図書館 | E/タナカ/17.11 | 研究室書庫 | 児童絵本 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ