蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鎌倉北条氏の基礎的研究 戊午叢書
|
著者名 |
奥富 敬之/著
|
著者名ヨミ |
オクトミ タカユキ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1980.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810050562 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
鎌倉北条氏の基礎的研究 戊午叢書 |
著者名 |
奥富 敬之/著
|
書名ヨミ |
カマクラ ホウジョウシ ノ キソテキ ケンキュウ ボゴ ソウショ |
著者名ヨミ |
オクトミ タカユキ |
叢書名 |
戊午叢書
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1980.11 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥9800 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S280
|
件名 |
日本-歴史-鎌倉時代 北条氏 |
目次 |
序、研究史と問題点、第一部、経済的基盤-得宗領-、第一章、治承四年以前の北條氏、(一)北條氏の系譜、(二)北條氏の規模、(三)北條氏の本領、(四)北條氏の伝説、第二章、頼朝存生中の北條氏、(一)将軍家御外戚、(二)北條氏領の増加、(三)北條氏領の支配、第三章、正治・承久間の北條氏、(一)御家人から執権へ、(二)更なる北條氏領の増加、(三)代官支配の確立、第四章、承久の乱と北條氏、(一)承久の乱直後の北條氏領、(二)承久の乱と北條氏、第二部、政治的過程-得宗専制-、第一章、将軍独裁制、(一)政権の構造、(二)政権構造の変化、(三)構造変化の推移、第二章、執権政治体制、(一)伊賀氏事件、(二)家令と家法、(三)得宗家公文所、第三章、得宗専制の成立、(一)鎌倉中末期の社会変動、(二)得宗権の確立、(三)得宗専制の成立、第四章、得宗専制の展開、(一)寄合衆の制度、(二)得宗家の家務機関、(三)得宗領の支配、(四)得宗専制の性格、(五)得宗被官の成長、第五章、得宗専制の崩壊、(一)御内宿老の専制、(二)得宗専制の崩壊、結、その後の北條氏、付録、(一)北條氏一門庶家苗字一覧、(二)得宗被官家苗字一覧、(三)北條氏所領概略一覧、(四)得宗関係論文一覧、あとがき |
注記 |
付:北条氏関係地図(1枚) |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005078423 | 県立図書館 | S280/172/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ