蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
川上嘉市自叙伝
|
著者名 |
川上 嘉市/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ カイチ |
出版者 |
高風館
|
出版年月 |
1953.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710058115 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
川上嘉市自叙伝 |
著者名 |
川上 嘉市/著
|
書名ヨミ |
カワカミ カイチ ジジョデン |
著者名ヨミ |
カワカミ カイチ |
出版者 |
高風館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1953.11 |
ページ数 |
440p 図版 |
大きさ |
19cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S289
|
個人件名 |
川上 嘉市 |
目次 |
出生の地、昔の農村、生家と家庭、両親とその弟妹、幼年時代、小学校時代(一)、小学校時代(二)、私の兄弟、少年時代の環境、中学入学、中学生生活、中学生時代の夏休暇の旅行、卒業試験の頃、一高入学、一高の校風、秩父記行、一高時代の私、中寮一番室、一高の先生(夏目漱石)、卒業と志望、大学生生活、実習と見学旅行、卒業論文、卒業式、東京瓦斯会社入社、結婚、欧州管見、一.、留学、ニ.、大袈裟な支度の失敗、三.、船中の生活(香港より新嘉坡)五.、船中雑感(人種の優劣其の他)、六.、スエズ運河、砂漠及びピラミッド見物、七.、赤毛布二枚、(小便壷と啖吐)、八.、ゼノアより瑞を経て伯林まで、住友時代、第一、製造費の低減、第二、少量注文と其の処理、第三、最低直接製造費、第四、停滞せる半製品の処分、第五、工場計算、第六、工場の組織改良に就て、私の虚世観、一.、中学時代、ニ.、青年時代の思想、三.、人生観 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004898052 | 県立図書館 | S289/カ39-1/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006412258 | 県立図書館 | S289/カ39-1/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ローマ字 国語国字問題 占領政策-日本
前のページへ