蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810452692 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
国際教育開発の再検討 途上国の基礎教育普及に向けて |
著者名 |
小川 啓一/編著
西村 幹子/編著
北村 友人/編著
|
書名ヨミ |
コクサイ キョウイク カイハツ ノ サイケントウ トジョウコク ノ キソ キョウイク フキュウ ニ ムケテ |
著者名ヨミ |
オガワ ケイイチ |
出版者 |
東信堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
14,265p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88713-824-7 |
ISBN13 |
978-4-88713-824-7 |
分類 |
370
|
件名 |
教育 発展途上国 国際協力 |
内容紹介 |
多くの国々では、基礎教育の普及さえ今なお危機的な状況にある。被援助国・援助国それぞれに伏在する阻害要因を追求するとともに、より効果的な支援をめざす理論と実際の全てを、現場の視点に立ち多角的に検証・考察する。 |
内容細目
-
1 EFA推進のためのグローバル・メカニズム
国際教育協力をめぐる公共性と政治性
5-27
-
北村 友人/著
-
2 EFAをめぐるパートナーシップの課題
組織間・アクター間の政治的力学
28-53
-
西村 幹子/著
-
3 ミレニアム開発目標達成に向けての問題点
教育財政支出と財政管理の視点から
54-76
-
小川 啓一/著
-
4 地方分権化におけるEFA目標達成と能力開発
インドシナ諸国における教育「セクター・プログラム支援」を事例として
79-107
-
廣里 恭史/著
-
5 EFA推進の国際的、国内的動機と学校、家庭へのインパクト
エチオピアの事例
108-136
-
山田 肖子/著
-
6 EFA政策の推進と教育の質
ケニアの学校現場から
137-158
-
澤村 信英/著
-
7 教育の質に関する課題
EFA達成に向けての質の重要性と質の測定法
161-190
-
齋藤 みを子/著
-
8 EFAに向けた識字への取り組み
その課題と可能性
191-213
-
青木 亜矢/著
-
9 障害児とEFA
インクルーシブ教育の課題と可能性
214-230
-
黒田 一雄/著
-
10 EFAにおけるライフスキルの意義
231-248
-
勝間 靖/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021647201 | 県立図書館 | 370/オカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ