検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポスト現代のマルクス  マルクス像の再構成をめぐって      

著者名 的場 昭弘/著
著者名ヨミ マトバ アキヒロ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2001.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910277375
書誌種別 和書
書名 ポスト現代のマルクス  マルクス像の再構成をめぐって      
副書名 マルクス像の再構成をめぐって
著者名 的場 昭弘/著
書名ヨミ ポスト ゲンダイ ノ マルクス マルクスゾウ ノ サイコウセイ オ メグッテ  
著者名ヨミ マトバ アキヒロ
出版者 御茶の水書房
出版地 東京
出版年月 2001.9
ページ数 264p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-275-01878-8
分類 309.3
個人件名 Marx Karl Heinrich
内容紹介 21世紀にマルクスの復活はありうるのか。行き先の見えないポスト現代を脱出する可能性をマルクスに読めるのか。スピノザ、アルチュセールなどとの対比、現代とマルクスの攻防など、様々な角度からマルクスの可能性を探る。



内容細目

1 ポスト現代のマルクス   3-16
2 二一世紀マルクスから何がみえるか   17-32
3 世界の序列づけに対抗する論理をいかに読み込むか   33-46
4 マルクスにこれから何を読むか   47-58
5 マルクスをマルクスとして見るために今おこなわねばならないこと   59-76
6 マルクスに何を望むか   77-94
7 スピノザとマルクス   93-116
8 アルチュセールとマルクス   117-154
9 広松渉が見たマルクスの共産主義   155-170
10 エンゲルス学事始め   171-188
11 今「フォイエルバッハ・テーゼ」を読む意味   189-208
12 南北問題とポスト現代   209-224
13 日本におけるマルクス研究の現況   225-250
14 ポスト現代の社会科学とは   251-263

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020243598県立図書館309.3/マト/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

309.334 309.334
Marx Karl Heinrich
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。