検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

せかいでいちばん大きなかがみ  三越左千夫詩集 ジュニア・ポエム双書 151  

著者名 三越 左千夫/著   阿見 みどり/絵
著者名ヨミ ミツコシ サチオ アミ ミドリ
出版者 銀の鈴社
出版年月 2001.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910293523
書誌種別 児童一般
書名 せかいでいちばん大きなかがみ  三越左千夫詩集 ジュニア・ポエム双書 151  
著者名 三越 左千夫/著 阿見 みどり/絵
書名ヨミ セカイ デ イチバン オオキナ カガミ ミツコシ サチオ シシュウ ジュニア ポエム ソウショ 
著者名ヨミ ミツコシ サチオ
叢書名 ジュニア・ポエム双書
叢書巻次 151
出版者 銀の鈴社
出版地 東京
出版年月 2001.11
ページ数 95p
大きさ 22cm
価格 ¥1200
言語区分 日本語
ISBN 4-87786-151-3
分類 911.56
内容紹介 「誠実な純な生き方」の代名詞のような詩人の情景が、やさしい1冊の本になりました。少年時代などの過去の思い出の登場人物たちを、その季節とともにおさめた詩集。94年国土社刊行「三越左千夫全詩集」から転載。
著者紹介 1916〜92年。千葉県生まれ。日本大学芸術学部中退。詩・童謡詩・放送台本・児童文学等を60年にわたり書き続けた。詩集に「夜の鶴」、童話に「あの町この町日がくれる」等。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006511026県立図書館911/ミツコ/研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本語-方言-八丈町(東京都) 日本語-方言-青ケ島村(東京都)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。