蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
白米が健康寿命を縮める 最新の医学研究でわかった口内細菌の恐怖 光文社新書 792
|
著者名 |
花田 信弘/著
|
著者名ヨミ |
ハナダ ノブヒロ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2015.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000068335 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
白米が健康寿命を縮める 最新の医学研究でわかった口内細菌の恐怖 光文社新書 792 |
著者名 |
花田 信弘/著
|
書名ヨミ |
ハクマイ ガ ケンコウ ジュミョウ オ チジメル サイシン ノ イガク ケンキュウ デ ワカッタ コウナイ サイキン ノ キョウフ コウブンシャ シンショ |
著者名ヨミ |
ハナダ ノブヒロ |
叢書名 |
光文社新書
|
叢書巻次 |
792 |
出版者 |
光文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥740 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-334-03895-3 |
ISBN13 |
978-4-334-03895-3 |
分類 |
497.9
|
件名 |
口腔衛生 食生活 炭水化物 |
内容紹介 |
心筋梗塞、脳梗塞、動脈硬化、がん、認知症など、種々の慢性病との関係が明らかになってきた歯原性菌血症。最新の研究データをもとに、歯原性菌血症を防ぐための栄養学と口腔ケアの見直しを説く。 |
著者紹介 |
1953年福岡県生まれ。福岡県立九州歯科大学大学院修了。鶴見大学教授。日本歯科大学、明海大学、東京理科大学の客員教授。著書に「オトナこそ歯が命」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022849210 | 県立図書館 | 080/コウ/792 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ