蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
透谷・漱石・独立の精神 遊学叢書 13
|
著者名 |
小沢 勝美/著
|
著者名ヨミ |
オザワ カツミ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2001.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910159823 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
透谷・漱石・独立の精神 遊学叢書 13 |
著者名 |
小沢 勝美/著
|
書名ヨミ |
トウコク ソウセキ ドクリツ ノ セイシン ユウガク ソウショ |
著者名ヨミ |
オザワ カツミ |
叢書名 |
遊学叢書
|
叢書巻次 |
13 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
308,6p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-585-04073-0 |
分類 |
910.268
|
個人件名 |
北村 透谷 夏目 漱石 |
内容紹介 |
透谷と漱石を明治維新以後に青年時代を過ごした同時代人と捉え、西洋中心の文明開化に疑問を抱き、それを無批判に後追いする絶対主義的な日本の近代への批判を持ち続けた「たたかい」の文学者として文学史の中に位置づける。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。東京学芸大学国語国文学専攻卒業。法政大学経済学部教授。著書に「透谷と秋山国三郎」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020106746 | 県立図書館 | 910.268/キタ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マイケル・バーソープ リチャード・フック 堀 和子
イギリス-歴史-19世紀 ナポレオン戦争 軍人
前のページへ