蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漢文圏における荻生徂徠 医学・兵学・儒学
|
著者名 |
藍 弘岳/著
|
著者名ヨミ |
ラン コウガク |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2017.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000261941 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
漢文圏における荻生徂徠 医学・兵学・儒学 |
著者名 |
藍 弘岳/著
|
書名ヨミ |
カンブンケン ニ オケル オギュウ ソライ イガク ヘイガク ジュガク |
著者名ヨミ |
ラン コウガク |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
5,321,4p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-13-036265-8 |
ISBN13 |
978-4-13-036265-8 |
分類 |
121.56
|
個人件名 |
荻生 徂徠 |
内容紹介 |
江戸期の儒者・荻生徂徠を全く新しい視点から捉え直した一冊。文学と儒学を含んだ「文学」をめぐり、漢文圏において彼の思想がいかに形成されたのかを、「武国」としての日本、明代の「文学」との関連に注目しつつ検討する。 |
著者紹介 |
1974年台湾生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。国立交通大学社会文化研究所准教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023126360 | 県立図書館 | 121.56/ラン/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ