蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大日本佛教全書 第87巻 寺誌部 5
|
著者名 |
鈴木学術財団/編
|
著者名ヨミ |
スズキ ガクジュツ ザイダン |
出版者 |
鈴木学術財団
|
出版年月 |
1972.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000393383 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
ぴったんこ たんぽぽえほんシリーズ |
著者名 |
浦中 こういち/作・絵
|
書名ヨミ |
ピッタンコ タンポポ エホン シリーズ |
著者名ヨミ |
ウラナカ コウイチ |
叢書名 |
たんぽぽえほんシリーズ
|
出版者 |
鈴木出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7902-5374-7 |
ISBN13 |
978-4-7902-5374-7 |
分類 |
E
|
件名 |
童謡 |
内容紹介 |
魔法のことば“ぴったんこ”。男の子が父さんと、おでことおでこで“ぴったんこ”。それは「いってきます」のあいさつ。男の子が次に“ぴったんこ”したのは…。著者が作ったあそび歌をもとにした絵本。歌詞と楽譜付き。 |
著者紹介 |
三重県生まれ。保育園勤務を経て、フリーのイラストレーター、あそび作家。保育園・幼稚園であそびの実演、保育士向けの研修も行う。絵本に「バナナをもって」など。 |
内容細目
-
1 善光寺縁起集註
1-37
-
慈運/著
-
2 足利鑁阿寺縁起
38-39
-
諦観/述
-
3 下野五箇郷鑁阿寺之事
40
-
-
4 中尊寺経蔵文書
41-60
-
-
5 中尊寺経蔵文書目録
60-61
-
-
6 中尊寺光堂文書
62-65
-
-
7 播州書写山縁起
66-69
-
快倫/著
-
8 書写山旧記
70-71
-
行春/記
-
9 峰相記
72-86
-
-
10 【トチ】社山誕生寺縁起
87
-
-
11 根本大塔領文書
88-89
-
-
12 奥院興廃記
90-96
-
尚祚/記
-
13 高野興廃記
97-106
-
-
14 高野春秋編年輯録
107-304
-
懐英/記
-
15 粉河寺大卒都婆建立縁起
305-306
-
仁範/著
-
16 観世音寺資材帳
307-311
-
-
17 延喜五年観世音寺資材帳
312-327
-
-
18 西域図麁覆二校録
328-340
-
忍海/ほか著
-
19 燉煌録
341
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0001833037 | 県立図書館 | 180.8/102/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ