検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西欧精神の探究 上 革新の十二世紀 NHKライブラリー 135  

著者名 堀米 庸三/編   木村 尚三郎/編
著者名ヨミ ホリゴメ ヨウゾウ キムラ ショウサブロウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2001.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910264281
書誌種別 和書
書名 西欧精神の探究 上 革新の十二世紀 NHKライブラリー 135  
著者名 堀米 庸三/編 木村 尚三郎/編
書名ヨミ セイオウ セイシン ノ タンキュウ カクシン ノ ジュウニセイキ エヌエイチケー ライブラリー 
著者名ヨミ ホリゴメ ヨウゾウ
叢書名 NHKライブラリー
叢書巻次 135
出版者 日本放送出版協会
出版地 東京
出版年月 2001.7
ページ数 283p
大きさ 16cm
価格 ¥920
言語区分 日本語
ISBN 4-14-084135-4
分類 230.4
件名 西洋史-中世
内容紹介 ヨーロッパ最初の精神的自覚の時であり、独自の文化の創造にまで到達した十二世紀。その十二世紀がなぜ革新の世紀であるのか、農耕民の心、都市民の心、社会宗教運動などをテーマに革新の十二世紀に迫る。76年刊の再刊。
著者紹介 1913〜1975年。東京大学名誉教授。著書に「西洋中世世界の崩壊」ほか。



内容細目

1 革新の十二世紀   13-43
堀米 庸三/著
2 西欧農耕民の心   44-74
木村 尚三郎/著
3 都市民の心   75-105
木村 尚三郎/著
4 グレゴリウス改革   106-135
堀米 庸三/著
5 祈れ、そして働け   136-165
今野 国雄/著
6 正統と異端   166-198
今野 国雄/著
7 騎士道   199-232
新倉 俊一/著
8 愛、この十二世紀の発明   233-266
新倉 俊一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020151320県立図書館230.4/ホリ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀米 庸三 木村 尚三郎
230.4 230.4
西洋史-中世
毎日出版文化賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。