検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

里親と子ども Vol.2    特集虐待・発達障害と里親養育 

著者名 『里親と子ども』編集委員会/編
著者名ヨミ サトオヤ ト コドモ ヘンシュウ イインカイ
出版者 明石書店
出版年月 2007.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000602012717
書誌種別 地域資料
書名 清水銀行の現況 2006 ディスクロージャー誌    
著者名 清水銀行経営企画部/編集
書名ヨミ シミズ ギンコウ ノ ゲンキョウ ディスクロージャーシ  
著者名ヨミ シミズ ギンコウ ケイエイ キカクブ
出版者 清水銀行経営企画部
出版地 静岡
出版年月 2006.7
ページ数 74p
大きさ 28cm
言語区分 日本語
分類 S338
件名 清水銀行



内容細目

1 虐待・発達障害と里親養育   6-12
庄司 順一/著 篠島 里佳/著
2 アタッチメントの機能と発達   13-18
久保田 まり/著
3 発達障害と子ども虐待   19-25
宮本 信也/著
4 絡み合う子ども虐待と発達障害   26-32
杉山 登志郎/著
5 アタッチメント-トラウマ問題   33-39
奥山 眞紀子/著
6 虐待を受けた子どもの心理的特徴   トラウマと愛着の問題を中心に   40-47
西澤 哲/著
7 解離   48-53
海野 千畝子/著
8 虐待が脳の発達に及ぼす影響   54-60
田村 立/ほか著
9 愛着障害   61-69
青木 豊/著
10 注意欠陥多動性障害   最近の話題   70-77
原 仁/著
11 反抗挑戦性障害・行為障害   78-85
原田 謙/著
12 学習障害   86-91
宮尾 益知/著
13 虐待を受けた子どもへの精神医学的治療   92-98
杉山 登志郎/著
14 虐待を受けた子どもの心理療法   トラウマに焦点をあてた心理療法を中心に   99-105
西澤 哲/著
15 行動への対応   106-112
塩川 宏郷/著
16 ADHDのペアレントトレーニング   113-118
中田 洋二郎/著
17 虐待を受けた乳児へのかかわり   119-125
山崎 知克/著
18 虐待を受けた子どもを委託する場合   ソーシャルワークの立場から   126-136
宮島 清/著
19 虐待を受けた子どもを委託する場合   里親支援の立場から   137-143
兼井 京子/著
20 ファミリー・グループホームに生きる   144-145
鈴木 力/著
21 愛着障害の息子と共に里親として生きた16年   145-147
吉野 圭子/著
22 家庭での養育が受けられない子どもの早期ケアに必要なもの   148-149
井上 登生/著
23 里親がほんとうに増えるためには里親を支える方法に工夫を   150-151
米沢 普子/著
24 貨泉やす子著『ひとりにしないよ!「里子」のしあわせ』   152-153
木ノ内 博道/著
25 マイケル・ラター、エリック・テイラー編(長尾圭造、宮本信也監訳)『児童青年精神医学』   154-155
庄司 順一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021522537県立図書館369.43/アカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

953.6 953.6
青年-統計 生活問題-統計
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。