蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
太平洋にかけた平和の橋 世界のために働いた新渡戸稲造 ノンフィクション・シリーズ かがやく心
|
著者名 |
吉田 比砂子/作
杵淵 やすお/絵
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ヒサコ キネブチ ヤスオ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
1986.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910205640 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
太平洋にかけた平和の橋 世界のために働いた新渡戸稲造 ノンフィクション・シリーズ かがやく心 |
著者名 |
吉田 比砂子/作
杵淵 やすお/絵
|
書名ヨミ |
タイヘイヨウ ニ カケタ ヘイワ ノ ハシ セカイ ノ タメ ニ ハタライタ ニトベ イナゾウ ノンフィクション シリーズ カガヤク ココロ |
著者名ヨミ |
ヨシダ ヒサコ |
叢書名 |
ノンフィクション・シリーズ かがやく心
|
出版者 |
佼成出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1986.10 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-333-01241-4 |
分類 |
289.1
|
個人件名 |
新渡戸 稲造 |
内容細目
-
1 帰化行政に見られる日本政府の韓国・朝鮮人処遇対策
17-44
-
李 洙任/著
-
2 在米日本人移民の帰化訴訟にみるエスニシティの創出
45-72
-
粂井 輝子/著
-
3 植民地下新義州在住日本人の異文化接触
73-98
-
木村 健二/著
-
4 シカゴの日系人社会と意識構造
99-144
-
横山 勝英/著
-
5 アメリカの宗教風土と東洋宗教
145-178
-
戸上 宗賢/著
-
6 20世紀初頭のハワイにおける仏教開教と文化変容
179-212
-
島田 法子/著
-
7 トロント仏教会(TBC)と日系人
213-242
-
飯野 正子/著
-
8 ウラジオストクにおける日本人の教育と宗教
243-278
-
小島 勝/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021006184 | 県立図書館 | 289/ニトヘ/ | 書庫9 | 児童一般 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0021025572 | 県立図書館 | 289/ニトヘ/ | 研究室庫9 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
移民・植民-歴史 日本人(外国在留) 適応(社会学)
前のページへ