検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ごろりんたまねぎ   どーんとやさい   

著者名 いわさ ゆうこ/さく
著者名ヨミ イワサ ユウコ
出版者 童心社
出版年月 2018.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010178868
書誌種別 地域資料
書名 沼津の文化財      
著者名 沼津市教育委員会社会教育課/編
書名ヨミ ヌマズ ノ ブンカザイ   
著者名ヨミ ヌマズシ キョウイク イインカイ シャカイ キョウイクカ
出版者 沼津市教育委員会
出版地 沼津
出版年月 1982.3
ページ数 88p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S709.1
件名 文化財-静岡県 沼津市
目次 1.浮島、2.愛鷹、3.金岡、4.大岡、5.原・片浜、6.千本、7.香貫、8.駅付近、9.大平、10.御用邸・歴史民俗資料館、11.静浦・内浦、12.西浦、(国土地理院発行地図使用)



内容細目

1 光源氏の独詠歌   11-36
2 紫の上の手習歌   37-58
3 『催馬楽』「妹之門」の引用   59-83
4 血脈の言葉   84-103
5 藤壺の「宿世」   104-137
6 「須磨」巻の王命婦   138-161
7 「蓬生」巻の末摘花   162-181
8 「蛍」巻の花散里   182-203
9 「総角」巻の大君   204-222
10 『伊勢物語』の女歌   223-229
11 『伊勢物語』にとられた『万葉集』歌   230-272
12 『蜻蛉日記』上巻に引用された『古今和歌集』歌   273-287
13 和泉式部の恋の代作歌   288-308
14 『枕草子』の和歌   309-333
15 『枕草子』の紅梅   334-351
16 平安女流日記の終焉   352-364

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023284342県立図書館E/イワサ/18.7研究室書庫児童絵本貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.23 910.23
紫式部 日本文学-歴史-平安時代 和歌 源氏物語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。