蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
千利休の「わび」とはなにか 角川選書 378
|
著者名 |
神津 朝夫/著
|
著者名ヨミ |
コウズ アサオ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2005.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510164496 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
千利休の「わび」とはなにか 角川選書 378 |
著者名 |
神津 朝夫/著
|
書名ヨミ |
センノ リキュウ ノ ワビ トワ ナニカ カドカワ センショ |
著者名ヨミ |
コウズ アサオ |
叢書名 |
角川選書
|
叢書巻次 |
378 |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-04-703378-2 |
分類 |
791.2
|
個人件名 |
千 利休 |
内容紹介 |
紹鷗の弟子としてわび茶を広め大成したという従来の利休像は真実か。日本文化のキーワード「わび」はどのようにして生まれたのか。「山上宗二記」によって利休の事跡を丹念に探り、真の利休像と新たな茶の湯文化史を提示する。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。早稲田大学大学院・帝塚山大学大学院修了。学術博士。大学助教授を経て、現在は著述業、帝塚山大学非常勤講師。専攻は日本文化史・茶道史。共著に「茶の湯を学ぶ」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021138052 | 県立図書館 | 791.2/コウ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
名作ベスト30 : これだけは知っ…
西本 鶏介/編・…
星空の約束
三輪 裕子/作,…
ぼくらは鉄道に乗って
三輪 裕子/作,…
逆転!ドッジボール
三輪 裕子/作,…
ころげ月
福 明子/文,ふ…
鳥海山の空の上から
三輪 裕子/作,…
花曜日
安江 生代/作,…
岳ちゃんはロボットじゃない
三輪 裕子/作,…
母ちゃんのもと
福 明子/作,ふ…
ちっこばぁばの泣いた夜
福 明子/作,ふ…
ぼくらは、ふしぎの山探検隊
三輪 裕子/作,…
あの夏、ぼくらは秘密基地で
三輪 裕子/作,…
さくらの下のさくらのクラス
宮川 ひろ/作,…
優しい音
三輪 裕子/作,…
のらねこのポラ
ふりや かよこ/…
ジンとばあちゃんとだんごの木
福 明子/作,ふ…
カジカガエルとさやかの河原
佐々木 智子/文…
バアちゃんと、とびっきりの三日間
三輪 裕子/作,…
ふたごの魔法つかい魔法のかがみ
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい光る船
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい空のウサギ
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい人魚のうた
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい虹色の花
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかいガラスの城
川北 亮司/作,…
ふたごの魔法つかい月光の森
川北 亮司/作,…
前へ
次へ
前のページへ