蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安朝文学と儒教の文学観 源氏物語を読む意義を求めて
|
著者名 |
工藤 重矩/著
|
著者名ヨミ |
クドウ シゲノリ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2014.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000478939 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
平安朝文学と儒教の文学観 源氏物語を読む意義を求めて |
著者名 |
工藤 重矩/著
|
書名ヨミ |
ヘイアンチョウ ブンガク ト ジュキョウ ノ ブンガクカン ゲンジ モノガタリ オ ヨム イギ オ モトメテ |
著者名ヨミ |
クドウ シゲノリ |
出版者 |
笠間書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
13,290,5p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-305-70740-6 |
ISBN13 |
978-4-305-70740-6 |
分類 |
910.23
|
件名 |
日本文学-歴史-平安時代 儒学 |
内容紹介 |
平安時代、和歌や物語等の仮名文学が存在意義を主張しようとすれば、その障壁は常に儒教の価値観だった。文学の社会的有用性を主張する者達の苦闘の跡を辿り、「文学は何の役にたつか」という問への、我が国の思考の跡を追う。 |
著者紹介 |
昭和21年大分県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。福岡教育大学名誉教授。博士(文学)(九州大学)。著書に「平安朝律令社会の文学」「平安朝の結婚制度と文学」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022707442 | 県立図書館 | 910.23/クト/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ