蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000389390 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
英語コーパス研究シリーズ 6 コーパスと英語史 |
著者名 |
堀 正広/監修
赤野 一郎/監修
|
書名ヨミ |
エイゴ コーパス ケンキュウ シリーズ コーパス ト エイゴシ |
著者名ヨミ |
ホリ マサヒロ |
各巻書名 |
コーパスと英語史 |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
7,240p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89476-716-4 |
ISBN13 |
978-4-89476-716-4 |
分類 |
830.8
|
件名 |
英語 コーパス言語学 |
内容紹介 |
コーパスを利用した英語史研究の進展、日本の英語史研究におけるコーパス利用について概観するほか、Helsinki Corpus以後のコーパスを用いた英語史研究の広がり、深まりを示す研究の事例を収録。 |
内容細目
-
1 英語史とコーパス
1-29
-
西村 秀夫/著
-
2 構文解析コーパスによる格付与能力の検証
中英語Double Object生起からの推定
31-57
-
塚本 聡/著
-
3 ICAMET中英語散文コーパスを用いた認識動詞witの衰退の調査
59-95
-
谷 明信/著
-
4 大規模電子データの利用と英語史研究
The Oxford English Dictionaryの例文データとEarly Modern English Prose Selections
97-127
-
家入 葉子/著
-
5 後期近代・現代英語における現在完了形の発達について
129-162
-
大津 智彦/著
-
6 コーパスを利用した後期近代英語研究の可能性
PPCMBEを中心として
163-202
-
水野 和穂/著
-
7 世紀末の「嫌われ表現」
はやりことばをオンラインコーパスでとらえる
203-238
-
内田 充美/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023393788 | 県立図書館 | 830.8/ホリ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ