蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810083548 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
駿府城をめぐる考古学 静岡県考古学会30周年記念シンポジウム 静岡県における近世城郭の成立 |
著者名 |
静岡県考古学会/編集
織豊期城郭研究会/編集
|
書名ヨミ |
スンプジョウ オ メグル コウコガク シズオカケン コウコガッカイ サンジッシュウネン キネン シンポジウム シズオカケン ニ オケル キンセイ ジョウカク ノ セイリツ |
著者名ヨミ |
シズオカケン コウコ ガッカイ |
出版者 |
静岡県考古学会
|
出版地 |
〔出版地不明〕 |
出版年月 |
1999.6 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S202
|
件名 |
城 |
目次 |
事例報告の部、浜松城跡(太田好治)、二俣城・鳥羽山城跡(加藤理文)、久野城跡(松井一明)、横須賀城跡(木佐森道弘)、掛川城跡(戸塚和美)、田中城跡(椿原靖弘)、駿府城跡(山本宏司)、興国寺城跡・三枚橋城跡(鶴田晴徳)、基調報告・事例検討の部、安土城が語る信長の世界(木戸雅寿)、織豊系城郭の特質-構造からの機能分類の試み-(中井均)、陶磁器・かわらけ-久野城の出土品を中心として-(松井一明)、静岡県の城郭石垣(戸塚和美)、静岡県における瓦葺き建物(加藤理文)、文献に見る天正期県内城郭の構築物について(前田利久)、以上 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021004833 | 県立図書館 | 933/クリフ/ | 書庫9 | 児童一般 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0021038880 | 県立図書館 | 933/クリフ/ | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ