蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大震災のなかで 私たちは何をすべきか 岩波新書 新赤版 1312
|
著者名 |
内橋 克人/編
|
著者名ヨミ |
ウチハシ カツト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000125522 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
大震災のなかで 私たちは何をすべきか 岩波新書 新赤版 1312 |
著者名 |
内橋 克人/編
|
書名ヨミ |
ダイシンサイ ノ ナカ デ ワタクシタチ ワ ナニ オ スベキカ イワナミ シンショ シンアカバン |
著者名ヨミ |
ウチハシ カツト |
叢書名 |
岩波新書 新赤版
|
叢書巻次 |
1312 |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
15,261p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥820 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-431312-0 |
ISBN13 |
978-4-00-431312-0 |
分類 |
369.31
|
件名 |
東日本大震災(2011) |
内容紹介 |
2011年3月11日、東日本を襲った大震災の被災者・被災地に、どう寄り添い、どんな支援をしていったらよいのか。現地で活動を続けた医師やボランティアをはじめ、作家・学者ら33名が震災の意味、復興の形をつづる。 |
著者紹介 |
1932年神戸市生まれ。神戸商科大学卒業。神戸新聞記者を経て、経済評論家。著書に「原発への警鐘」「共生経済が始まる」「日本の原発,どこで間違えたのか」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022196661 | 県立図書館 | 080/イワ/1312 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
家族
吉田 とし/作,…
家族
吉田 とし/作,…
生と死と
吉田 とし/著
生と死と
吉田 とし/著
巨人の風車 : サンタ・マリア号の…
吉田 とし/作,…
巨人の風車 : サンタ・マリア号の…
吉田 とし/作,…
木曜日のとなり
吉田 とし/作,…
家族
吉田 とし/著
モンキーさんとわたし
吉田 とし/作,…
家族
吉田 とし/作,…
家族
吉田 とし/作,…
ぼくのおやじ
吉田 とし/作,…
四年一組のおひめさま
吉田 とし/作,…
きんいろの あさ
吉田 とし/作,…
いっしょに帰る日
吉田 とし/作,…
愛と性についての16章 : 娘たち…
吉田 とし/著
おとうさんという男
吉田 とし/[著…
青春の軌跡
吉田 とし/著
前へ
次へ
前のページへ