蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
琉球船漂着者の「聞書」世界 『大島筆記』翻刻と研究 叢書・沖縄を知る
|
著者名 |
島村 幸一/編
|
著者名ヨミ |
シマムラ コウイチ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2020.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000459045 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
琉球船漂着者の「聞書」世界 『大島筆記』翻刻と研究 叢書・沖縄を知る |
著者名 |
島村 幸一/編
|
書名ヨミ |
リュウキュウセン ヒョウチャクシャ ノ キキガキ セカイ オオシマ ヒッキ ホンコク ト ケンキュウ ソウショ オキナワ オ シル |
著者名ヨミ |
シマムラ コウイチ |
叢書名 |
叢書・沖縄を知る
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
8,458p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥10000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-585-29197-8 |
ISBN13 |
978-4-585-29197-8 |
分類 |
219.905
|
件名 |
大島筆記 |
個人件名 |
戸部 愿山 |
内容紹介 |
宝暦12年(1762)、琉球船が土佐へ漂着した。土佐藩の儒者が乗船していた琉球人から聞き書きをとり、まとめた「大島筆記」を翻刻。貴重資料「琉球船漂恙記」なども掲載し、研究編として論考6編も収載する。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。立正大学文学部教授。専門は琉球文学、琉球文化史。著書に「おもろさうし研究」「琉球文学の歴史叙述」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023508179 | 県立図書館 | 219.90/シマ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ