蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410075423 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
危険物の事典 |
著者名 |
田村 昌三/総編集
|
書名ヨミ |
キケンブツ ノ ジテン |
著者名ヨミ |
タムラ マサミツ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
2,503p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥18000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-254-25247-1 |
分類 |
574.036
|
件名 |
危険物-便覧 化学薬品-便覧 |
内容紹介 |
化学物質の発火・爆発危険性、有害危険性および環境汚染性に関する適切な情報を提供する事典。危険物関連法規や危険性評価法、災害防止を概説した総論、約240の用語を取り上げた用語編、事故事例集ほかで構成。 |
著者紹介 |
1940年広島県生まれ。東京大学大学院工学系研究科燃料工学専攻博士課程修了。横浜国立大学客員教授、東京大学名誉教授。専攻はエネルギー物質化学、安全の化学、大気環境化学。 |
内容細目
-
1 歴史的教育人間学の基礎
5-20
-
クリストフ・ヴルフ/著 高橋 勝/訳
-
2 教育におけるミメーシス
21-45
-
クリストフ・ヴルフ/著 今井 康雄/訳
-
3 文字と主体
46-72
-
ステファン・スティング/著 今井 康雄/訳
-
4 メディア・テクノロジーの人間学
73-104
-
マリー=アンヌ・ベル/著 桜井 佳樹/訳
-
5 経験することと学び
105-121
-
ベルンハルト・ディークマン/著 高橋 勝/訳
-
6 他者への問い
122-151
-
ミヒャエル・ヴィマー/著 桜井 佳樹/訳
-
7 倫理学と人間学のかけ橋としての幸福
152-180
-
イエルク・ツィルファス/著 木内 陽一/訳
-
8 展望
181-202
-
クリストフ・ヴルフ/著 高橋 勝/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020919320 | 県立図書館 | 574.03/タム/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ