検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天領梅ケ島金山史   梅ケ島村誌 第1輯  

著者名 新井 正/著
著者名ヨミ アライ タダシ
出版者 梅ケ島村史刊行会
出版年月 1987


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010067425
書誌種別 地域資料
書名 天領梅ケ島金山史   梅ケ島村誌 第1輯  
著者名 新井 正/著
書名ヨミ テンリョウ ウメガシマ キンザンシ  ウメガシマ ソンシ 
著者名ヨミ アライ タダシ
叢書名 梅ケ島村誌
叢書巻次 第1輯
出版者 梅ケ島村史刊行会
出版地 静岡
出版年月 1987
ページ数 244p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 S560
目次 梅ヶ島金山概説、初期産金、家康と梅ヶ島金山、貞享・元禄時代、桑名屋六郎兵衛と和久屋源左衛門、砂金買上制の実施、長盛鋪の再開発計画、三階屋仁右衛門と梅ヶ島、梅ヶ島金山の顛末、梅ヶ島金山史料編、今川義元朱印状(天文十九年)、山例五十三ヶ条について、日影沢金山御定法書、鈴木武右衛門書状(天和二年)、差上申口書之事(天和四年)、金山御請負證文之事(貞享元年)、追堀役赦免願下書(貞享元年)、口上之覚(貞享元年)、相渡し申宗門請状之事(貞享四年)、請取申御扶持米相届申賃銭之事(元禄元年)、安倍郡入嶋梅ヶ島村金山御請負御訴詔奉願候御事(元禄元年)、預り置候質物金之事(元禄元年)、差上申請負證文之事(元禄五年)、差上申一札之事(元禄八年)、乍恐願事を以御訴詔申上候事(元禄十一年)、差上申請負手形之事(元禄十二年)、乍恐以書ヲ御訴詔申上候事(元禄)、乍恐書付を以御訴詔申上候事(元禄十四年)、差上申一札之事(元禄十五年)、差上申一札之事(宝永二年)、請状之事(宝永二年)、乍恐以書付を奉願上候下書(正徳二年)、乍恐以書附奉願上候御事(正徳三年)、桑名屋六郎兵衛書状(正徳三年)、指上ヶ申連判一札之事下書(享保六年)、乍恐以書付を申上候御事下書(享保六年)、一札之事(享保六年)、乍恐書付を以奉願上候御事(享保六年)、乍恐書付以御注進申上候御事(享保八年)、享保九年金山申伝の覚(享保九年)、一札(和久屋源左衛門手代)(享保十九年)、駿州梅ヶ嶋村金山当時稼方之事(享保二十年)、差上申御請證文之事(宝暦八年)、駿州安倍郡梅ヶ嶋村御金山申伝覚書(宝暦八年)、金山出砂金御買上ケニ付證文之事(宝暦八年)、差上申一札之事(安永三年)、御買上砂金仕切覚(安永三年)、砂金請書一札之事(安永三年)、御尋ニ付申上候覚(安永三年)、砂金請書一札之事(安永三年)、乍恐以書付奉願上候(安永八年)、乍恐書付を以御奉願上候御事(天明二年)、乍恐書付を以御奉願上候事(天明二年)、冊子文書(長盛鋪書物写控)、(1)、乍恐以書付奉願上候(寛政元年)、(2)御尋ニ付申上候書付(寛政二年)、(3)御尋ニ付申上候書付(寛政二年)、(4)御尋ニ付申上候書付(寛政二年)、梅ヶ嶋村金堀家数人別覚(寛政二年)、御尋ニ付申上候書付(寛政二年)、差上申御請證文之事(寛政三年)、乍恐以書付奉願上候(寛政四年)、冊子文書(一)、死人潰屋並流埋諸道具書上帳(寛政四年)、冊子文書(二)車屋諸道具積方帳(寛政四年)、覚(寛政六年)、奉請取金子之事(寛政六年)、借用申金子之事(寛政六年)、御吟味ニ付申上候書付(寛政九年)、乍恐以書付奉願上候(文化十年)、乍恐書付を以奉申上候(文化十年)、乍恐以書付を以奉願上候(文化十一年)、御用留より(天保十三年)、奉差上御請書之事(嘉永七年)、追堀税取調書(明治八年)、参考文献抜すひ、年表、あとがき
注記 奥付の書名:天領梅ケ島金山史料 発行所:静岡谷島屋



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000227991県立図書館S560/9/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0006112452県立図書館S560/9/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有機化学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。