検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いちばんやさしい憲法入門   有斐閣アルマ   

著者名 初宿 正典/著   高橋 正俊/著   米沢 広一/著   棟居 快行/著
著者名ヨミ シヤケ マサノリ タカハシ マサトシ ヨネザワ コウイチ ムネスエ トシユキ
出版者 有斐閣
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000510129257
書誌種別 和書
書名 いちばんやさしい憲法入門   有斐閣アルマ   
著者名 初宿 正典/著 高橋 正俊/著 米沢 広一/著 棟居 快行/著
書名ヨミ イチバン ヤサシイ ケンポウ ニュウモン  ユウヒカク アルマ 
著者名ヨミ シヤケ マサノリ
叢書名 有斐閣アルマ
第3版
出版者 有斐閣
出版地 東京
出版年月 2005.3
ページ数 14,249p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-641-12255-5
分類 323.14
件名 憲法-日本
内容紹介 映画、マンガ、小説、新聞記事等から、日本国憲法に関わるテーマを選び、対話方式やゼミナール方式、大胆なたとえ話で解説。新しく成立・改正された法律や裁判例を反映、新たに裁判員制度を取り上げた、00年刊に次ぐ第3版。
著者紹介 1947年生まれ。京都大学大学院法学研究科教授。



内容細目

1 技術としての源氏物語絵巻   5-33
横井 孝/著
2 薫の誕生   34-56
稲本 万里子/著
3 『源氏物語絵巻』の詞書   57-78
柳町 時敏/著
4 源氏物語絵巻夕霧図を読む   79-104
中川 正美/著
5 国宝源氏物語絵巻橋姫・鈴虫第二段に見る源氏物語享受とその伝流   105-149
藤井 日出子/著
6 国宝源氏物語絵巻<橋姫>図再説   150-174
久下 裕利/著
7 版本「絵入源氏物語」の挿絵と和歌表現   175-210
清水 婦久子/著
8 小学館本『住吉物語絵巻』成立過程の考察   211-241
伊藤 学人/著
9 『苔の衣』試論   242-257
菊地 仁/著
10 絵を描く梅壺女御   258-277
太田 敦子/著
11 王朝人の生活の中の絵画   278-300
伊井 春樹/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021083068県立図書館323.14/シヤ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.2 721.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。