蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
島田市立図書館叢書 第12集 徳川時代における東海道の交通と大井川の川越に就いて
|
著者名 |
黒田 五郎/著
|
著者名ヨミ |
クロダ ゴロウ |
出版者 |
島田市立図書館
|
出版年月 |
1980 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010238626 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
島田市立図書館叢書 第12集 徳川時代における東海道の交通と大井川の川越に就いて |
著者名 |
黒田 五郎/著
|
書名ヨミ |
シマダ シリツ トショカン ソウショ トクガワ ジダイ ニ オケル トウカイドウ ノ コウツウ ト オオイガワ ノ カワゴエ ニ ツイテ |
著者名ヨミ |
クロダ ゴロウ |
各巻書名 |
徳川時代における東海道の交通と大井川の川越に就いて |
出版者 |
島田市立図書館
|
出版地 |
島田 |
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
33p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S223
|
件名 |
島田市 静岡県-交通-歴史 |
目次 |
一、概説、一、激流大井川、一、大井川徒渉越の理由、一、徒渉越の起源、一、川越制度の組織、一、川越従事者、イ、川越人足、附、雲助に就いて、ロ、待川越、一、越立の方法、一、越立の順序、附、本陣・脇本陣・木賃宿・一般旅舎、一、川越賃、一、川留・川明、一、徒渉制度の廃止、一、大井川の架橋、 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000035915 | 県立図書館 | S223/22/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0000083550 | 県立図書館 | S223/22/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ