蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カントとその時代 ドイツ啓蒙思想の一潮流
|
著者名 |
山本 道雄/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ミチオ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2008.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810428085 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
カントとその時代 ドイツ啓蒙思想の一潮流 |
著者名 |
山本 道雄/著
|
書名ヨミ |
カント ト ソノ ジダイ ドイツ ケイモウ シソウ ノ イチ チョウリュウ |
著者名ヨミ |
ヤマモト ミチオ |
叢書名 |
ドイツ啓蒙思想の一潮流
|
出版者 |
晃洋書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
11,364,36p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7710-1919-5 |
ISBN13 |
978-4-7710-1919-5 |
分類 |
134.2
|
件名 |
ドイツ哲学-歴史 啓蒙主義 |
個人件名 |
Kant Immanuel |
内容紹介 |
ヴォルフの世界観からカントの類推論までの展開を体系的見地から追い、ヴォルフの論理学思想やカントの演繹論のような重要な哲学的テーマを論究。また、カントと同時代の哲学者の影響関係も論じる。 |
内容細目
-
1 一七五五年、ドイツ学校哲学
1-7
-
-
2 ヴォルフの論理学思想
『ラテン語論理学』の概念論、判断論、真理論を中心に
11-48
-
-
3 ヴォルフ『世界論』
第1部 存在論から世界論へ
49-72
-
-
4 ヴォルフ『世界論』
第2部第1、2、3章 物体論
73-92
-
-
5 ヴォルフ『世界論』
第2部第4章 衝突論
93-112
-
-
6 超越論的論理学の構想をめぐる諸問題
カントの「ア・プリオリ」の概念ならびに超越論的論理学の存在論的起源
114-150
-
-
7 演繹論と予定調和説
表象と対象との「必然的一致」
151-182
-
-
8 一なる時間
第一類推論
183-202
-
-
9 客観的継起はいかに認識されるか
第二類推論
203-229
-
-
10 ニュートンの第三運動法則vsカントの第三力学法則
第三類推論
230-250
-
-
11 カントはなぜクルージウスを理解できなかったか
分析判断と総合判断
252-284
-
-
12 認識における二つの伝統
カントとテーテンス
285-305
-
-
13 ランベルトの夢
完全な調和
306-341
-
-
14 カントはいつ「デイヴィッド・ヒュームの警告」を受けたか
342-359
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021601539 | 県立図書館 | 134.2/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ