検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茶道学大系 第10巻    茶の古典 

著者名 千 宗室/監修
著者名ヨミ セン ソウシツ
出版者 淡交社
出版年月 2001.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810064847
書誌種別 和書
書名 ミレーの生涯      
著者名 アルフレッド・サンスィエ/著 井出 洋一郎/監訳
書名ヨミ ミレー ノ ショウガイ   
著者名ヨミ アルフレッド サンスィエ
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 1998.10
ページ数 334p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
言語区分 日本語
ISBN 4-06-209388-X
分類 723.35
個人件名 Millet Jean François
内容紹介 「種をまく人」「落穂拾い」「晩鐘」など、農民の生活や田園風景を愛情込めて描いたミレー。美術界からの激しい攻撃や貧窮生活に耐え、自己の芸術を貫いた生涯を、彼の親友が多くの手紙を交えて明かす。
著者紹介 1815〜77年。ルーブル美術館の管理課長として美術館行政を担当するが、51年に政変で職を辞す。ミレーとは生涯の友人で物心両面の援助を続けた。
注記 原タイトル:La vie et L'œuvre de J.‐F.Millet



内容細目

1 茶書研究について   5-44
筒井 紘一/著
2 名物記の生成構造   1   45-62
竹内 順一/著
3 名物記生成構造図   63-65
4 名物記の生成構造   2   66-108
矢野 環/著
5 名物記三冊物   109-148
木塚 久仁子/著
6 遠藤元閑の板行茶書   149-178
横田 八重美/著
7 茶書によって家元を目指した茶人青木宗鳳   179-206
山田 哲也/著
8 速水家の茶書   207-230
神原 邦男/著
9 稲垣休叟の茶書   231-272
筒井 紘一/著
10 細川三斎をめぐる茶書について   273-306
福原 透/著
11 井伊家伝来の茶書   307-334
井伊 裕子/著
12 青山会の茶書   335-372
田中 秀隆/著
13 清玩名物記   373-402
14 唐物上古物置様の事   403-418
15 毛利家書載名物記   419-443

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020097812県立図書館791.08/セン/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茶道
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。