蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010188099 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
風狂問わず語り 静岡県の道祖神 |
著者名 |
小山 益次/文・写真
|
書名ヨミ |
フウキョウ トワズ ガタリ シズオカケン ノ ドウソジン |
著者名ヨミ |
コヤマ マスジ |
出版者 |
静岡新聞社
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1982.11 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7838-1020-6 |
分類 |
S380
|
件名 |
道祖神 |
目次 |
風狂問わず語り、プロローグ、暴れ水、和魂洋才、貴種流離、天竜哀歌、神の宿、機縁、旅稼ぎ石工、大漁祈願、青春賦、富士大焼、上川用水、エンマ帳、大正デモクラシー、風狂の道、カツの木、発心、寂光土、そろばん勘定、花まんだら、初冠、そぞろ神、妙法蓮華経、イマジネーション、言成地蔵、施餓鬼、中馬街道、ゴールドラッシュ、神迎え、若衆宿、茶の花、積石の賽、農神面面、夜に免ず、ナリモッソ、チビッコパワー、メルヘン、たむけ草、どんどの火、一切衆生出生之門、百万遍大念仏、団地ぐらし、晩花、隠れ里、漂着神、お定さん、遠州大念仏、投げ込み、通い小町、モロモー、ホーソー団子、六根自在、文字道祖神、エレクト讃仰、手土産、宗門改め、アーボー・ヒーボー、草莽の臣、ホンネ・タテマエ、昔ばなし、次郎兵衛さん、道祖神盗み、世代交番、和光同塵、道祖神の話(木村博)、道祖神探訪のコース紹介、お年寄りも参加できる楽なコース、白糸の滝からの四キロコース、町なかの道祖神見学三キロコース、必見の精進川コース約五キロ、富士南麓一~二時間散策コース、浜松からのドライブ見学コース、清水-富士地区ドライブコース、あとがき |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000883199 | 県立図書館 | S380/68/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0000883207 | 県立図書館 | S380/68/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ