検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士市の石造文化財 第2集    大淵・伝法・吉原地区調査概要 

著者名 富士文化財愛好会/編
著者名ヨミ フジ ブンカザイ アイコウカイ
出版者 富士市教育委員会
出版年月 1986.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010238578
書誌種別 地域資料
書名 富士市の石造文化財 第2集    大淵・伝法・吉原地区調査概要 
著者名 富士文化財愛好会/編
書名ヨミ フジシ ノ セキゾウ ブンカザイ   オオブチ デンボウ ヨシワラ チク チョウサ ガイヨウ
著者名ヨミ フジ ブンカザイ アイコウカイ
各巻書名 大淵・伝法・吉原地区調査概要
出版者 富士市教育委員会
出版地 富士
出版年月 1986.3
ページ数 81p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S710
件名 石造美術 富士市
目次 序文、富士市教育長、小川清、表紙写真、双体道祖神(大渕NO.27)、例言・碑型の分類、一、調査にあたって、二、調査概要、三、調査内容、(一)、庚申塔、(二)、道祖神、(三)、子待塔、(四)、題目塔、(五)、念仏塔、(六)、読誦塔、(七・八)、写経塔・一字一石塔、(九)、馬頭観音、(一〇)、不動明王、(一一)、聖観音、(一二)、如意輪観音、(一三)、巡拝塔、(一四)、地蔵、(一五)、六地蔵、(一六)、釈迦如来、(一七)、灯籠、(一八)、秋葉山、(一九)、供養塔、(二〇)、万霊塔、(二一)、結界石、(二二)、水神、(二三)、山神、(二四)、地神、(二五)、稲荷神、(二六)、祠(ほこら)、(二七)、記念碑、(二八)、文学碑、(二九)、道標、(三〇)、標識、(三一)、聖徳太子、(三二)、力石、(三三)、その他の石造文化財、石造文化財年代別一覧表、(付載)、鷹岡、田子浦、岩松、加島地区石造、文化財年代別一覧表、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000813691県立図書館S710/10/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0006834717県立図書館S710/10/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.2 335.2
経営-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。